2018年東京優駿日本ダービーは、やはりノーザンファーム◯◯調教馬で決まる⁉️ | RYOTIMEの競馬予想とバファローズ‼️

RYOTIMEの競馬予想とバファローズ‼️

RYOTIMEが競馬を予想し、バファローズを応援するブログです‼︎





ノーザンファーム関連馬(生産馬だけやないのがポイントや)は、基本的に外厩で仕上げるねん。

関東馬やと、福島県にあるノーザンファーム天栄。

関西馬やと、滋賀県にあるノーザンファーム信楽になるんや。

充実した設備に、腕利きのスタッフが揃っとるし、厩舎に預けるよりも仕上がりが良いみたいやな。

今日のオークスを制したのは、国枝厩舎のアーモンドアイ、関東馬のノーザンファーム生産馬やし天栄で仕上げられたんや。

2着と3着の、リリーノーブルとラッキーライラックもノーザンファーム生産馬やが、関西馬なんで信楽なんやわ。

ノーザンファーム内でも、東の天栄と西の信楽と外厩同士のライバル関係なんやろな。

最早、芝中距離重賞やったら敵は同門にありって感じになっとるね。

ダービーも、ノーザンファーム関連馬同士の東西対決と違うかな⁉️

皐月賞馬エポカドーロは、陣営が「距離不安があったから皐月賞をメイチ仕上げ」と公言しとったし、2着サンリヴァルは藤岡佑が騎乗停止で乗り替わりや。

2頭とも、社台系とは無関係でもあるだけに流石に厳しいやろな。

皐月賞も、展開に恵まれてのワンツーやっただけに今回は消しやろ。

ノーザンファーム天栄は、アーモンドアイの勢いで有利な風が吹いとる気がするで。

天栄調教の、ノーザンファーム生産馬は…

オウケンムーン
コズミックフォース
ステルヴィオ
ブラストワンピース

なかなか、穴っぽい馬もおるな。