1945年のこの日、第二次世界大戦が終了しました。
▼本日限定!ブログスタンプ
バファローズは、ブルーサンダー2017ver.の4人に依存する打線として、大逆転でのCS出場を狙った。
しかし、先週はイーグルスに負け越してしまい厳しくなってしまった。
では、先週のパリーグ打撃成績を。
打率ワースト10規定打席以上者
.100 H今宮健太
.136 L金子侑司
.143 Bsロメロ
.167 M鈴木大地
.167 Bsマレーロ
.182 BsT-岡田
.200 F松本剛
.200 L中村剛也
.200 E聖澤諒
.211 M加藤翔平
打率TOP10規定打席以上者
.529 F中島卓也
.478 M角中勝也
.471 Eアマダー
.455 Bs中島宏之
.450 L浅村栄斗
.440 L秋山翔吾
.423 Bs吉田正尚
.421 E銀次
.381 M中村奨吾
.381 L外崎修汰
何と、ワースト10に3人も入ってしまってはね。
やはり、打線は水物とはよく言ったものですよ。
ましてや彼らはスラッガーであり、振り回してナンボなんですから。
吉田正や、彼らの後に座るナカジが好調なんですが、それだけでは打線は繋がらないです。
オリックスブレーブス元年のブルーサンダー打線でさえ、終盤に息切れして独走状態から一気に混パとなり、最終的には勝率一厘差でバファローズ、ブレーブス、ライオンズと並ぶ大激戦となってしまいましたから。
流石に、バファローズのCS出場は厳しいでしょうね。パリーグはお盆で上3つが激しい優勝争いとなり、抜け出してしまいましたから。
独走しかけたイーグルスを、ホークスとライオンズが猛追、オリックスブレーブス元年みたいな三強の争いです。
来月の札幌ドーム三連戦、Tシャツが来場者全員に配布される日曜日に行きたいものですな。
