投資の難しさ



    

小学生2人子育て中の

シングルマザーまなです。

子供が親離れしてきたので、

子供中心の生活から自分のやりたい事の実現に向けて人生シフト中です







いつも読んで下さってありがとうございます照れ






ideco を初め、投資信託は始めたばかり。

株を初めたのは20年程前。

でも上手くいかずしばらく辞めていました。


が、昨今の投資ブームやNISAもあり再度勉強しながら許容範囲内で行っています爆笑










今年は上手く行っているように見えて、現在の含み損は16万円程ショボーン




でも手持ちの株は優良と選んで買ったもの達なので上がってくる事を信じてホールドしていますプンプン





ideco は毎年24万ずつ自動引き落としなので強制的に貯められます照れ



私の場合65才までに5,220,000円入金する予定で、仮にも4パーセントの利益なら8,400,000円程になる予定照れ



でも退職金のない契約社員の身なのでこれだけだと老後資金が足りない為、投資信託をはじめました。





投資信託は初めの4年間34万円ずつ入金して合計1,360,000円の入金予定。



こちらも同じく4%で65才まで運用すると、2,812,000円程になる予定。



ideco と合わせて1,100万円殆どになる予定照れ

うまくいけばです。


これでも心もとないですがショボーン



投資信託は余裕があるのなら先に一括入金した方が利益率が良いといいます。



4年に分けて1,360,000円を入金するより初めに一括で入金した方が遥かに利益率があがるのですが、


今が好調期の頂点で株価暴落が起きたら?



というリスクがあるので私にはやっぱり一括では

投資できませんショボーン







そして投資信託もやはりマイナスになる事もあるのでプラスに転じると売りたくなるのですガーン




初心者の投資信託の基本はインデックス投資を長期保有。



長期保有する事で利益を獲得する照れ

頭ではわかっていますがらやはり人間です。感情が入るのですよねショボーン



株も同じく。

低い時に買って上がったら売却。



Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット



流れはシンプルですが、やはりもっと上がるのでは?という欲にかられてホールドすると急降下し

たりえーん

逆もありえーん



理解する事も大事ですが、その上で自分の感情をコントロールすることができる事が大切なのだと最近しみじみ思いました。



長期戦でよいので、今が大変な分老後は笑って暮らせるように頑張ります照れ