生後3週目、初めて始めるブログなのにこんな内容で恥ずかしい。

でもやっぱり旦那への不満不安きいてほしい。

赤ちゃんは可愛いけどかなり泣き声に鬱気味になってきた私。
イライラしていると旦那が一言。
「そんなに辛いなら里帰りすれば?」
今だから実家との関係は良好に見えるけど、我が親が親としての義務がある頃はとても仲が悪かった。
口では伝えていたが、今しか知らない旦那はそう言う。余計ストレス溜まるんだと伝えても理解に苦しむ様子。

それもそのはず旦那の家族は仲睦まじく、ちゃんとしたご家庭。親が親として機能しないことがあるというじじつがそもそも理解できないんだろう。
もちろん良かれと思ってそう言ってくる。

何故初めに自分がどうにかしようとしないのか、何故協力してもらえると信じて疑わないのか。

そんなことはいいから毎日授乳の間だけでも見ててください、1人で買い物とか行かせてください。


そして毎日は無理だけど、リフレッシュの時間は取らせてくれることに…!!

やって欲しいことをしっかり伝えると伝わる旦那。そういうところはとても好き。

だけどやっぱり理解して欲しい。親が親として機能しないこともあるんだよ。だからこそ私は親として頑張ろうとしてるんだよ。