お昼ご飯後は
•韓国館
なぜか写真これしかなかった笑
ドイツ館入りたかったけど入場規制でビール&ソーセージ
両方買ったら2800円
けど激うまでした。お祭り万歳。お金は気にしない。
ちなみに、レストランは大行列だけどテイクアウトは並ばなくてOK!
テイクアウト列の隣から入っていって一番奥まで突き進むとちいさい青空ワゴンがあります。
食べるの夢中で写真忘れた、、、
テイクアウトはレストランからビールを10杯程度注いでワゴンまで持ってきてるので、タイミング次第ではぬるーいビールの可能性も。
そこは運ですね
私はたまたまレストランから持ってきたてでラッキーでした。
・フランス館
フランス館て激混み2時間待ち!とかのイメージだったんですけど40分待ちと表示。
こんなに並んでて40分?無理じゃない??
と思いましたが実際40分待ちでした。
行列にビビらず並ぶことをお勧めします。
ナウシカにおどろき
インスタすらやってない私、映え写真とか興味ない
と思っていましたが、
気づけば写真大量に撮ってました。
フランス館パワー恐るべし。
映えます。
•Robot&mobility
最先端?ロボットの展示。
視覚障害の方向けのAIスーツケースすごい!と思ったけどスーツケースには荷物入らないっぽい?
もはやスーツケースなのかしら
コロコロと移動しやすいのは超絶メリットですね
実用化期待!
近くのキッチンカーでフローズン飲み物買って
これが美味しかった!ラテの方が甘くておすすめ
ラテじゃない方は大人のかんじ
•未来の都市
その後3日前予約済みの未来の都市へ。
色々ブース内体験してみたいけど、人数規制がすぐ入るから難しいですねえ
タイムアップ!
東京へ帰ります。
それが、万博が楽しすぎてこの日の朝急遽滞在時間を数時間延ばすことにしまして。
当初は16時万博会場発の予定を、19時発へと変えました。
帰り19時台の桜島駅行きバスが朝の時点で売り切れていたので、Uberでタクシー予約してました。
そしたら18時過ぎに勝手にキャンセルになり、、、
焦りました。
すぐに気づいたから良いものの、気づかず過ごしてたらどうなってたんだろ。新幹線逃したかも。
18時過ぎにシャトルバス予約覗いたら、たまたま19時の空きが復活してたのですぐさま予約。タクシーより安上がりで結果ラッキーでした!
この日は以上です。