★妊娠中のお話です★

こんばんは




(*´ー`*)
皆さま育児や妊婦生活お疲れ様です
読んでくださってありがとうございます


妊娠糖尿病のお話です。



血糖値を自分で測るときに注意点があります。

そもそも、自分で測る測定器と
病院での採血では

誤差が生じます。

大きくて
±10くらいあったりします。

なので、通院したときに
採血と自己測定器の両方で測って
誤差が範囲内か毎回確認していました。


あと、入浴後すぐだと正確な数字がでなかったりします。
私の場合だと、血糖値が上がるようです。
※人それぞれ


あと、意外と盲点なのが
採血する部分が清潔かということ。

と、いうのは、
看護士さんの話で

ある患者さんが、急に高い数値になっていて
原因を探っていたら、

ミカンを食べた手で
測っていたそうですΣ(゜Д゜)

みかんの糖分がついた手が
原因だったんですね( ̄▽ ̄;)

なので、手をきれいに洗ってから
測ることをおすすめしますよ(*´ー`*)