10/22深空-Shinkuu-Vol.34 『 Trapped in Deep Space 』 | 深空 -Shinkuu-

深空 -Shinkuu-

「深空」とは。
出演DJのSound Storyたる「深い音」を「良質な空間で鳴らす」というconceptのもと、Slopyが企画するPartyです。
Regular DJのNOZA、POKHARA、DJ SAKUTA、NEWOLD、各々のDJが独自の解釈にて身体揺さぶる音空間を創り続けています。

10月22日(土)、深空のゲストはKITANOさんとP-xyさんです!
ご都合よろしければ、是非ともいらしてくださいね^o^

深空-Shinkuu-Vol.34 『 Trapped in Deep Space 』
2016.10.22 (Sat)
Start : 22:00
Venue : EBISU BAR JAM
東京都渋谷区恵比寿西1-8-2ウエストパレスB1F 
03-3462-6628
http://barjam.info/
Genre : House , Techno & Good Vibes!
Charge : Free

【深空とは】
「音楽には、空間を変える力がある。」
その力を極限まで深めるのは、DJ の魂とサウンドシステム。
DJパーティ「深空-Shinkuu-」は、各DJが魂をこめた”深い音”によるミックスを創造。
さらに恵比寿のDJ BAR JAMの機材を活用し、身体がリファインされるような高音質を実現。
ちょっと驚くほどの音空間を体験することができます。
そして、「音楽には心と心を結びつける力がある。」
一緒においしい酒を飲みながら、グッドミージックを楽しみましょう。
今回はGuestとして、KITANO氏およびP-xyさんを招聘し、
『 Trapped in Deep Space 』をテーマに開催します。

【 Guest DJ 】
 KITANO(DEEPTRAP)
 P-xy(SECRET STAR/EN/Technoship)

【 Regular DJ 】
 AbeRie(INTERCORD RECORDS)
 Slopy (IZANAMI RECORDS / VICE)
 Noza
 NEWOLD (耳水)
  

Guest DJ :

KITANO(DEEPTRAP)

90年代後半にDJ活動開始。
徹底して現場にこだわり続け、有名無名問わず、良いParty良い音楽があれば、国内各地に留まらず海外でも足を運ぶstyleは今も変わらない。
今は無き青山LOOPにて3年間、そして現在0 zeroにて開催されているDEEPTRAPのresident DJとOrganizerを務める。

P-xy(SECRET STAR/EN/Technoship)

10代の頃にテクノ、パンクロックノイズの洗礼を受け、2003年よりヴァイナルDJとして都内のライブハウス、クラブで活躍。 
オーガナイズも手掛けることも。 
2006年頃に一旦その活動にピリオドを打つが、2010年より水面下より再開。
サブストリーム、アンダーグラウンドを徘徊中。
無鉄砲ではあるが縦横無尽で縛られない選曲には無限の引き出しが潜在する。

Regular DJ :

AbeRie(INTERCORD RECORDS)

dutch house〜funky hard trackを中心にフィルターを効かせた得意のミックスはジャンルの枠を超えた新感覚を放つ!女性ならではの選曲、彼女のスピンから繰り出される飛び跳ねるようなサウンドはオーディエンスにハッピーな空間と笑顔を与えるだろう。

Slopy (IZANAMI RECORDS / VICE)

偶数月第4土曜日に恵比寿Bar Jamで開催されるイベント「深空」のオーガナイザー兼DJ。開催以降、Hiroshi Watanabe a.k.a Kaito 、福富幸宏、Dazzle Drums、Gonno、寺田創一とも共演。ハウス、テクノ、ジャズ、民族音楽などを中心とした独特なミックスを展開する。
2015年自身のヴァイナルオンリーレーベル「IZANAMI RECORDS」を立ち上げ、2016年内リリースに向けて準備中。
2016年より奇数月第2木曜に頭バー(恵比寿)で開催されるイベント「VICE」のオーガナイザー兼DJを務める。

Noza

Maniac Love、Womb、Star Pine’s Café等のClubでプレイ。石野卓球、Yo-C、ShinkawaなどのトップDJとの共演経験もある技巧派Techno DJ。オトラベル@Subway-bar(四日市)を経て、現在は、深空-shinkuu-@Bar JAM(恵比寿)に参加するなど、日本各地で活躍するDJでもある。

NEWOLD ( 耳水 )

渋谷Bar Earで最終水曜日に開催される「耳水」のオーガナイザー兼DJ。スクラッチや2枚使いの技術を駆使し、ハウス、テクノ、ヒップホップなどのあらゆるジャンルを横断的にミックスする。