1400309004203






今日は日差しと気温に夏を感じましたね

ハチミツたっぷりのカフェオレがマイブーム、新光商事(株)スタッフの高木です

本日も当社物件に対するたくさんの問い合わせ&ご来店、お申し込み頂いたK様、ありがとうございました


昨日はお休みを頂きまして、代々木公園のフットサルの大会に行ってきました

原宿駅で降りたら

DSC_1294




ひと、ひと、ひと、ひと、ひと…

駅のホームから、改札まで10分以上かかってしまいました

DSC_1295





原宿駅近くの五輪橋にて、リアル・マリオカート発見
コスプレのおにーさん・おねーさんが乗ってました
あのカート、公道走っていいのかな

DSC_1303




代々木公園ではタイのイベントを開催してました
色々な屋台に大行列が出来ていましたよ
DSC_1302




高木も牛タンを甘辛く炒めたお料理をGET
ビールによく合いそうな味で、美味しかったです


DSC_1299





フットサルで休みたいというと、「高木ちゃーん、運動神経悪そうじゃーん、大丈夫なの

ええ…、よくそんなこと言われますとも…

確かに心配も、ごもっとも…

でも大丈夫 チーム「fish story」 みんなはとても上手ガチ勢

そして、高木はマネージャー的なポジションなんで…

一番の仕事は応援

DSC_1300





このチーム、リーダーN氏の人徳により集まった、寄せ鍋的なチームですが、参加者一人ひとりのポテンシャル高っ

そう、寄せ鍋といっても、甘く見てはいけません

ネギや白菜・きのこ・水菜・人参ばかりじゃなく、牛肉・豚肉・鶏肉・カニ・海老・てっちり(ふぐ)・マロニー(高木の大好物)…などなど、高級素材の寄せ集めですよ

普段は営業マン・小学校の先生・陸上自衛隊員・現役大学生などなど…、年齢も20歳から41歳と、個性豊かなチームメンバーは、ピッチに立つと3割り増し…、いやいや、5割り増しカッコいいですよぉ

DSC_1300





5チーム総当りで上位2チームが決勝トーナメントに進めるという大会で、得失点差で残念ながら3位

惜しかった…  実に惜しかった…

試合には出ていないけど、みんなが一生懸命にプレーしているのを横で応援してて、もっと応援したかった決勝まで残って欲しかったなと心から思いました

我等に足りないものはお揃いのチームTシャツですかね


ちなみにチーム名の「fish story」は、直訳すれば「ほら話」

釣りの話をさせると、大きな魚を釣ったと嘘でどんどん魚の大きさが誇張されていく…的なことが語源だそうですよ

俺ら、昔は凄かったんだぜ的な思いから、このチーム名になったそうです

伊坂幸太郎の小説(映画化もしました)でも有名ですね

fishstory_1_1b_R












fish story  じゃなく、 real story で、大会優勝する日が楽しみです