甘酒(米麹甘酒)、結構前から流行ってますよね〜。
飲む点滴と言われているくらい、美容、健康に万能の飲み物で砂糖不使用なのに甘くてヘルシーとかって市販のものもたくさん。

ゆっても糖質はたっぷりなので向く人向かない人あるかとは思いますが、頭を使う人は糖質取った方が良いと思います。

お酒を飲む時は糖質避けた方が良いと思いますが、朝とかオススメ。

甘酒に含まれる糖質はブドウ糖。甘酒に含まれるブドウ糖は、麹菌によって既に分解済となっているため、効率よく体内にエネルギー源を吸収できます。その他にもアミノ酸、ビタミンB群、ミネラルなどが豊富に含まれています。この成分こそが点滴と同じなんだとか!
麹菌には一緒に摂った栄養の消化吸収を助けてくれる働きもあるので、胃腸にも優しく、夏バテにもぴったり。
甘酒には食物繊維やオリゴ糖も豊富に含まれています。これらの成分は、腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれる働きがあるので、便秘の予防・解消にも一役買ってくれます。麹菌は、死骸となっても腸内にいる善玉菌の餌となり、免疫活動を活性化させて免疫力を高める効果もあります。
そして女性は特に注目したい、美容効果!ビタミンB群も豊富に含まれている甘酒は、血行と代謝をアップさせ、毛細血管の隅々にまで身体が求める栄養素を届け、老廃物を流してくれます。麹菌は、飲酒・喫煙・ストレスなどで欠乏しやすい、皮膚の状態を整える働きのあるビオチンを含んでいるので、目の下のくま、肌荒れ、しみやくすみにも効果的なんだとか。
ブドウ糖には消化補助の他にも血糖値を上昇させる効果があり、少量でも空腹感を抑えてくれるので、上手に使えばダイエットの心強いパートナーにもなってくれます。
また、イライラを抑えるGABAといったアミノ酸由来の物質も含んでいるので、食べ過ぎを防止する効果もあるのです。
ダイエット中、どうしても甘いものが食べたい、おなかが空きすぎてイライラしそう、と発狂しそうになった時は、ダイエットのサポート飲料としても?
イライラ、肌荒れといった月経前症候群の解消、母乳の出を良くする効果もあるといわれています。

基本ご飯と米麹で作りますが、米麹はデンプンならなんでも分解してくれるってことなので、より栄養価アップを狙い、色々試してみました。

玄米、黒米、サツマイモ、カボチャ、緑豆…米麹の比率が高ければ高いほど甘くなるので米麹オンリーでも(砂糖代わりに使えるよ)

どれも美味しいです。
その中でも自分の体質に合ってると思うのが小豆!
後にNHKでも紹介されてたから間違いない!と嬉しくなりました。

小豆の効能
小豆に多く含まれるビタミンB1には、炭水化物の代謝をサポートする働きがあります。積極的にビタミンB1を摂取することで炭水化物の代謝がスムーズにおこなわれ、蓄積される前にエネルギーとして消費されるようになります。
小豆は、カリウムを豊富に含む食材。カリウムはナトリウム(塩分)と深いつながりがあり、両者のバランスによって体内の水分バランスが変わってきます。ナトリウムを過剰摂取すると細胞内に水分が溜め込まれ、むくみの原因になりますが、カリウムを摂取することで、増えすぎた分の塩分を体の外へ排出し、むくみ対策へとつながるのです。
小豆には、不溶性(水に溶けにくい)の食物繊維が多く含まれています。腸を刺激したり、便を押し出すぜん動運動を促す作用が認められており、便秘対策に効果的です。また、腸内で善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える作用もあります。
作り方は至って簡単。というか我流過ぎて適当です。
小豆1袋(200〜250g程度)を炊飯器の玄米コース2合で炊きます。
触れる程度まで冷まし、揉みほぐした米麹1袋(200g程度)を加え、沸騰後触れる程度まで冷ましたぬるま湯を加えながらブレンダーで攪拌します。粒も残しつつドロっとしたポタージュスープ程度に緩めて、炊飯器の保温モードにセットします。
蓋は閉めないで半開きにした状態で8時間くらい放置。米麹の芯がなくなって柔らかく甘くなっていたら完成!
小豆と米麹の比率は自由(麹が多いほど甘くなる)、保温中たまにかき混ぜた方が良いみたいですがかき混ぜなくても出来るし、追加する水分量も自由です。(緩め硬めお好みで)
小豆を炊く時に水が少ないと焦げたり炊けなかったりすると思うのでそこは気をつけましょう。水が多い分には大丈夫です。
小豆は玄米コースじゃないと完全に柔らかくなりません。鍋で煮てもOK。
夏場は放置時間が長いと腐るので注意。

出来上がって冷蔵庫に入れても発酵は進むので、小分けにして冷凍保存しましょう。
そのままアイスみたいにでも食べられます。(バニラやミルクアイスと混ぜると小倉アイスに!)

無糖のゆで小豆を使っても(近所のキャンドゥにも売ってる)

※加水する水分は1度沸騰させたものが良いと思います

ちなみに酒粕を使った甘酒も様々な効果があります!

これからの季節は熱燗と粕汁ですね…日本酒