山田です あひる


新緑がまぶしい5月になりましたね~ 霧


そして、今日は立春から88日目という意味の『八十八夜』


今朝のニュースで知りました。


夏も近づく八十八夜~音譜 といえば、茶摘みが思い出されます。


昔から八十八夜に摘んだお茶を飲むと、長生きすると言われてきたそうですビックリマーク


新茶はテアニンという旨味成分をたっぷり含んで


脳のアルファ波に作用してリラックスさせたり、集中力を高める効果があるそうです。


そして、八十八夜のすぐ後には立夏がやってきます。


八十八は末広がりの縁起のいい数字でもあるため


夏じたくを始める吉日としも親しまれてきたそうです。


これは初めて聞きました。


明日からGWの後半、我が家でも何かひとつ夏の準備をしてみようかと思います。


全国的にお天気にも恵まれそうです 晴れ


素敵なGWをお過ごしくださいませ ニコニコ