人の心が鍛えられるのを・・・ | 女性の活躍を応援!情熱社長のビジネス日記

人の心が鍛えられるのを・・・

苦難に直面した時
人の心が一番鍛えられる

「大変になった時、苦しい時に
自分が仕事が好きかどうか分かる」

昔教わった言葉です。

本当にそうだなって思います。

12年前も今後のことで
どうすべきか
どうあるべきか悩みました。

今、干支が一回りして
また今後のことで
どうすべきか
どうあるべきかを真剣に考えています。

ここは過渡期かもしれない

もっと良くなれよって
与えてくれている課題であり悩み

これをどう乗り越えるか
どう乗りきるか

これは問題点ではなく素敵な課題

これを打破すること
これをクリアすることで

ありたい姿
なりたい理想像に向かうことができる

簡単に解決できる問題は
大きな悩みではない

振り子と一緒で
悩みの幅や深さも昔とは違う

しかし
いや待てよ

いずれにせよ
たった一人で創業した
たった一人で始めたビジネスではないか

誰かと共同で経営をしたわけではない

自分一人で
どうしても女性限定の営業塾
「トップセールスレディ育成塾」
を開講したくて
一大決心をして
えいや!!と飛び込んだ

そして会社を創った
原点を忘れてはならない

今さら
何を恐れ
何を悩んでいるのか?

もっともっと大きく
もっともっと深く
もっともっと視野を広く
目の前の事柄に誠実に向き合おう

やったことのない人に限って
ああだこうだと不満を言う

時にお前がやれよと
言いたくなる

批判は誰でもできる

上のせいにしたり
不満を口に出したり

それも愚痴れる相手がいたり
愚痴を言う対象がいるからこそ

昔は
部下のそのような発言や
反発的な態度も
嫌で嫌でたまらなかった


しかし最近は
それも成長だなって
思えるようになった

これは私自身の成長でもある

不平不満を言って
大きく成長できるなら
それも良い

しかし
これまでの人生において
不平不満を言いながら
成功した人を私は知らない

誰にも愚痴を言うことはない
トップはどうやって解決する?

ある意味
社長になれて本当に
良かったなって思う

サラリーマン時代に考えたことのないこと
感じたことのないこと
経験したことのないことを
今自分は味わっている

不思議ですが
悩みがあるって
本当に幸せだなって思います。

現状に満足して
これでいいんだと思うということは
それ以上の成長意欲はないはず

私はこれでいいとは思わない

社員をもっともっと
高い欲求の世界に連れていきたい

未知な世界を一緒に覗きたい

そう切に思う

{5F72B4B5-3749-439F-A7B1-DA75B23A1E8D}


今日の一言
『満足のレベルは人によってことなる。
より高い夢・目標のレベルが成長意欲であり、
それこそが満足のレベル。』

■□■□■□■□■ 【お知らせ】□■□■□■□■□■
営業力、影響力、コミュニケーション力、人間力、女性力
高める女性のための仕事塾はこちらをクリック
TSL

■□■□■□■□■ 【お知らせ】□■□■□■□■□■


ラジオ番組

『朝倉千恵子の向き不向きより前向き』
放送時間変更のお知らせ

→ニッポン放送
 『ラジオビバリー昼ズ』(午前11:30~午後1:00)内
 毎週水曜日 午後12:29から12:35
  (朝倉のメッセージは内 2分40秒)
 お昼のお時間です。昼食のお伴として、一服しながら・・・、

→SBC信越放送ラジオ
 『「モーニングワイド・ラジオ』(午前6:30~8:45)内
 毎週木曜日 午前7:50~7:55
 (朝倉のメッセージは内3分)
 通勤時間帯でしょうか。今日一日の元気薬として、

 お聞きいただければ嬉しいです。
 

------------------------------------------------------

【「朝倉千恵子の向き不向きより前向き CD発売中】

SBC信越放送ラジオでこれまで放送された内容が
CDでお聞きいただけます。

ご購入はこちからから ↓↓↓