「炭火焼肉トラジ」 | 女性の活躍を応援!情熱社長のビジネス日記

「炭火焼肉トラジ」

焼き肉奉行・・・

初めて最初から最後までお任せ

そんな経験は弟以外では初めてでした。

{972F1DBF-5981-4ECF-9BE1-869B6FF68877:01}


この最後の締めの焼き肉を焼いてくださっているのは?

誰だと思いますか?

場所は
丸ビル6Fの炭火焼肉 トラジ

{F1409A84-DD46-4C15-AB51-0950D75C8676:01}

そうか、
こんな焼き方があるのか?

と思うほど
学び多き機会でした。

{85534374-64B5-4DF0-A42B-220BE63D0A18:01}

さて?

誰でしょう???

最初は、塩タン
とんとろから始まり・・・

物凄く美味しい焼き肉を頂きました。

焼き加減も味も抜群でした。

最初から最後まで
何から何までやって頂きました。

きっと、
弊社社員はビックリするでしょう。

日頃仕事で厳しいからこそ
焼き肉奉行や鍋奉行は
担当させて頂いております。

美味しく
ゆっくり焼き肉を食べて欲しいという
想いからです。

今回
弟以外で初めて最初から最後まで
奉行をしていただき

本当に美味しい焼き肉を堪能させて頂きました。


うっま!!!
うっま!!!

美味しい!!
めちゃうま!!!

すっごく美味しい!!

と声が聞こえてきます。

実際に食べるたび
その効果音は聞こえてきました。


本当に最高の焼き加減でした。

さて、
このマメに焼き肉を焼いてくださり
気遣ってくださる方は

誰???


{F9086CCD-6183-4CA7-9BD5-291BF406B3EF:01}

誰でしょう???

{A1ED6412-5585-400D-B83B-C1823C3E2FE0:01}


じらし過ぎ
引っ張り過ぎですね。


{EFDA6D71-F470-4B8E-9EB1-38864CC576D0:01}

はい!
ではそろそろ

お伝えします。

{A0464E0B-77F6-4C8F-8F3C-08B4BE88070A:01}


昨日初めてお目にかかりました。

丸ビルオフィスにお立ち寄りくださり、
管理職研修のデモセミを見学してくださり

その後、6Fのトラジにて焼き肉会食


そうです。

何から何までご接待してくださった方

それは、
株式会社 トラジ
代表取締役 金信彦様です。

以前からずっと社長に逢ってみたいなって
思っていました。

その夢が叶いました。

誰が叶えてくださったか?

それは、
初めての4枚組の映像をつくってくださり

朝倉千恵子の講演DVDプレゼント
http://asakura-dvd.lohas-square.com/

音声ブログをスタートすることを
言ってくださり

ラジオ出演
テレビ生放送に出るようにしてくださった

藤井浩司さんです。

有難いです。

キューピットです。
幸運を運ぶ伝道師

藤井さんは私の講演を聴いてくださり、
その日の内に丸ビルに訪ねてくださった
行動力のある方です。

出逢いから4年

本当にたくさんの学びの機会をくださっています。

ありがとうございます!!

お蔭さまで
素敵なご縁を頂きました。

焼き肉奉行を譲った初めての人です。

トラジの社長

金信彦様

本当にありがとうございます。

1995年創業
今年20周年

凄い歴史です。

創業のきっかけエピソードもお聞かせいただきました。
丸ビルができて10年が過ぎました。

丸ビルのスタートと共に
6Fトラジはスタートしました。

その際、お世話になっていた店長が
今大阪で「ここから屋」というお店をしています。
http://ameblo.jp/shinkikaitaku-asakura/entry-11204847874.html

トラジの社長は
社員を大変大事にされています。

松本店長もとっても社長を慕われていました。

独立して
懸命に頑張ってらっしゃいます。

そのご縁のスタートには
お世話になった経営者がいるのです。



阿部と一緒に
ウェブで金信彦社長の写真をみつけ

ものすごく男前だよね
実際はどうなんだろう??

と・・・

!(^^)!!(^^)!!(^^)!

実物もおんなじでした。

いや、
もっとかっこいいと思いました。

気遣い
心遣い

気さくさ

お人柄もとっても素晴らしいと
思いました。

一緒に食事をすることには
大きな意味があります。

気配り
目配り
心配りもよくわかります。

最後に
金信彦社長のメッセージです。

社長挨拶


平素より一方ならぬお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。

当社は今年で創立20周年を迎えることになりました。
これもひとえにお客様からのご愛顧並びに関係各位の
ご支援ご厚情の賜物と深く感謝いたします。

恵比寿の地でスタートしたトラジは、当初から、
「焼肉をいちばんおいしく召し上がっていただくとは
どういうことか?」について、考え、動き続けて参りました。
肉へのこだわりは勿論のこと、料理の質、店舗のデザイン、
サービスのあり方など、様々な取り組みによって
お客様の期待に応え続けてきた勲章が、
20年の積み重ねだと感じております。

焼肉は、日本が誇るべき食文化です。
そして、おいしい食事は、幸せな人生の一部分でもあります。
私たちトラジは、これからもお客様、スタッフ、
取組業者の皆さまと共に、食を通じた新たなライフスタイル
を生み出し、世界の人々をもっと幸せにしたいと願っています。

“YAKINIKU”を世界のスタンダードに。
そして、世界でいちばんのトラジと認められるために。
常に進化、革新へと向かって挑戦し続ける私たちに、
どうぞご期待ください。

平成27年7月
代表取締役社長 金 信彦

********************

今日の一言
『出逢いは一瞬遅からず、早からず
最良で最高のタイミングでやってくる。

良き出逢いが人生を豊かにする』



女性営業セミナー「トップセールスレディ育成塾」



ビジネスにぴったり!牛革100%名刺入れ


社員研修、女性社員研修なら株式会社新規開拓