【後編】10月納会!~全社一丸・年末に向けて!~ | 女性の活躍を応援!情熱社長のビジネス日記

【後編】10月納会!~全社一丸・年末に向けて!~

10月度納会、後半を是非お楽しみください。

 

 

ここからは、お楽しみ、じゃんけん大会です。

じゃんけーん、ポン!


じゃんけん大会

美容液「モイストイージーフェイス」は、

牧野がゲット!!!
朝倉がテレビショッピングで見つけた逸品です。

美容液「モイストイージーフェイス

 

 

この後、、、

何故か皆、朝倉に勝てません。
今日の朝倉は、「めっちゃ」じゃんけんが強い!

 


やっと勝利した門田。口紅をゲット。
、、、使うの???
口紅ゲット


今回、皆が「ほしーーーーーーーーー!」と声をあげた

白いジャケットは、、、
ビジネスシーンで使える白いジャケット
 

なんと!!!
これも何故か、門田が勝利。

まずは、試着から、と早速上着を脱ぎます。
「チャリラリララーーーー」
イルバンボリーノにて

イルバンボリーノにて

イルバンボリーノにて

無理だから!!!
、、、腕が上まで入りません。
イルバンボリーノにて

イルバンボリーノにて

結果、このジャケットの権利を、上司である長沢に譲り、
着てみるも・・・
サイズはおっきかった。
ビジネスで使える白いジャケット

記念に1枚!

ビジネスで使える白いジャケット

そこから、誰が一番似合うか????

まずは、、、山下

「ヨッシャー!」

 

イルバンボリーノにて。


(あれ?ちょっと大きい・・・)

ビジネスで使える白いジャケット

 

次は、阿部。

(「デザインが若い、、、」との声が・・・)

ビジネスで使える白いジャケット

 

ビジネスで使える白いジャケット 志賀

志賀は、、、いい感じ!


ここなちゃんママの但馬さん
ちょっと大きいかな?

ビジネスで使える白いジャケット 但馬

結果は、、、
澁谷が最も似合う、と澁谷がゲット。

ビジネスで使える白いジャケット 澁谷

 

「でも、やっぱり、もう一回着てみよ~」と、朝倉。

 

スタッフ「やっぱり社長、似合いますね!!!!」

 

朝倉「私のものですから・・・!!!」
 

ビジネスで使える白いジャケット 朝倉

ビジネスで使える白いジャケット 朝倉

(一部始終、大下がメモ!)

※今回のブログ作成用です。


「10周年DVD」を配るという社長からの指示に対して

一番貢献した(推進した)長沢に対して、朝倉からプレゼント。
ドバイで購入した、パシュミナのストール

パシュミナのストール

パシュミナのストール


本日の特別ゲストの、ここなちゃんにも
ふくろうのがまぐちをプレゼント。ママの但馬さんには、

ランドリー袋を。

ふくろうのがまぐち

ふくろうのがまぐち
 

 



お誕生日祝い イルバンボリーノにて

お誕生日祝い イルバンボリーノにて

お誕生日祝い イルバンボリーノにて

何故か、一発芸・・・エールを切ることに。
大学時代の應援團を模している様子です。
一発芸 應援團エール

一発芸 應援團エール

イルバンボリーノさんお手製のケーキと2人。


そして、朝倉を挟んでパチリ!

素敵な名前入りのケーキプレート!!!

ブタちゃんもいる!!!!

ここで、誕生日祝いをしてもらえた2人はまさに運がいい!


 

真ん中の朝倉、実は空気椅子です。
 

 

・・・最後には、空気椅子

 

そろそろ

限界。

でも笑顔。(^^)


お客様から、いただいた梨を

イルバンボリーノのスタッフの方々に

お願いして剥いて出していただきました。
イルバンボリーノ キッチンスタッフのお二人

シェフの皆様の包丁さばきは、

 

「お見事!」の一言です。


イルバンボリーノ キッチンスタッフのお二人

カメラ目線!ありがとうございます!!!

(ブログに掲載させて頂きます)
イルバンボリーノ キッチンスタッフのお二人

梨も、リンゴ同様に塩水につけると、
甘みが引き立ち、とってもおいしいことを知りました!
イルバンボリーノにて 10月納会


10月納会 イルバンボリーノにて


一気に、完食!

ご馳走様でした!!!!!


 


いよいよ、お待ちかね(?!)の
「第一回パパ選手権!!!!」


 

ここなちゃんが選ぶ

最も居心地のいいパパは誰??

 

ここなちゃんの笑顔と滞在時間で、

ベストオブパパを勝手に決めさせて頂きました!


 

ベストオブパパは最後に掲載しています(~~)

 

ここなちゃんの表情が
とってもわかりやすい。

 


まずは、、、、

本吉パパ!

未来の図??
新規開拓 営業 係長 本吉


福永の顔もパパに・・・

新規開拓 営業 福永

新規開拓 営業 福永



やまさきパパ!
やまさき「笑ってもらうのむずかし~」
新規開拓 営業 係長 山崎
新規開拓 係長 山崎


安福パパ 

ここなちゃんのいい笑顔ゲット!(^^)
新規開拓名古屋支店営業 安福

と、次の瞬間


ワオ~!

新規開拓名古屋支店 営業 安福

何でもありだ~

 


こちらは、

藤井さん

ロハススクエア藤井様


ロハススクエア藤井様
ここなちゃん、嬉しそう!!
 

ここからは、

ここなちゃんの滞在時間が長い

ベストオブパパ候補が続々と!!!

 


安藤も2児のパパ
ここなちゃん、とっても落ち着いています。
新規開拓名古屋支店 営業 安藤


なんだか、綺麗な図


「ここなぁ、お散歩がえりに、ケーキ買ってあげようか・・・」

とでも言っているよう。
新規開拓名古屋支店 営業 安藤



監査役の増田さんは、祖父(じぃじ)かな??

監査役増田さん

監査役増田さん

ここなちゃん、とってもなついています。


そこに、朝倉も・・・
監査役増田さん

10月納会 イルバンボリーノにて

ここなちゃんの存在は、
自然にみんなを笑顔にさせてくれます。


10月納会 イルバンボリーノにて


 

そして、こちらは講師須永の腕の中

須永講師

どうやらすっぽりと落ち着いたここなちゃん。

 


流石は四児のパパです!!!


ここなちゃんの目線に、ぶたちゃんを持っていくのですね!
須永講師


須永講師

ワイワーイ!
朝倉・我満もこの表情。
須永講師 高い高い


ここなちゃんスマイルゲット!!!


10月納会 イルバンボリーノにて

 

続いて
「こっちカメラだよ~」

と、門田パパ。


営業 門田恭朋

門田もパパの風格が凄いです!

 

ここなちゃん、
おちついている~
営業、門田恭朋
 

それでは、今回の

投票結果をお知らせします!!!

 

今回のベストオブパパの座はいかに・・・!


 

【ここなちゃんの笑顔編】

NO,1は!!!!

 

ジャカジャカジャカジャカジャン!!!!

 


門田パパです!!!!

 

こちらが、ベストショットです!!!


門田恭朋 営業マン

 

そして、

【ここなちゃん滞在時間編】NO,1は


ジャカジャカジャカジャカジャン!!!!


4児のパパ、講師須永です!!!!

須永講師 研修講師

 

おめでとうございます!!!!!


 

(ん??)

 

そういえば・・・

本当のパパはどこいった~?!

 

あ、いたいた!

 


中林パパ。


あれ、ここなちゃん、硬直してますよ!

名古屋支店営業 中林寛貴

 

・・・次の瞬間。

 

隣にいたやまさきの

「ダメ!」の一言に


「ウェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン」
10月納会 イルバンボリーノにて


「こどもに、マイナスな言葉はダメなんだよ」

と本日のミーティング中に、

朝倉から話があった矢先の出来事でした。

 

あやす、やまさき。
山崎佑輔 係長

この中林の表情・・・
名古屋支店 営業 中林寛貴


 

でも、このショット

しっかりパパですね!!!
名古屋支店 営業 中林寛貴


朝倉もここなちゃんにゾッコンです。

10月納会 イルバンボリーノにて

10月納会 イルバンボリーノにて

朝倉がここなちゃんに唄うのが、

なんと、ベートーベン作曲「運命」

「ミャミャミャミャーン!ミャミャミャミャーン!」とソプラノで唄うと、

 

ここなちゃん思いっきり笑顔なのです!!!

10月納会 イルバンボリーノにて
 

営業 門田恭朋
 

何だか、夫婦みたい。

ではありませんか?

実際に間違われたエピソードもあります。

※こちら・・・

http://ameblo.jp/shinkikaitaku-asakura/entry-11784459403.html

 


中林の上司である名古屋支店長の牧野と

奥様である但馬さん。
名古屋支店 支店長 牧野紀子
 

さて、
「パパ選手権」の裏側で、

長沢が、志賀のパールのネックレスの結び方に興味津々

 

長沢「どうやってやるの~???」

 

志賀「こうやってひっくり返して、間に入れるんです。
○万円のネックレスなんです・・・」
パールネックレス 結び方

 

長沢「おっ!素敵ーーーー!いいね、いいね!」

パールネックレス 結び方


ママ選手権も同時開催?!

ここなちゃんと山下。
研修講師 山下緑
 

 

こちらは、月の中 を飲む3人。
向かって左、福永は社内の社員営業力強化研修で表情筋大会の敢闘賞。
向かって右、安藤は、チャンピオンです!


変顔対決

川上から変顔をリクエスト・・・

 

安藤「デジタルタトゥーに残すんですか~」とこの表情↓↓


変顔対決

しかし、次の瞬間。

 

変な顔!

変顔対決

流石はチャンピオン!そして、馬場・福永も・・・絵になる3人!?

 

つづいて、こちらの3人

実は、チャンピオンの両サイドの2人は

表情筋大会決勝戦メンバーです。

 

チャンピオンと記念に1枚


これは、ムッとした顔ですね!!!
変顔対決
(※切り取って、「魔除け・厄除け」にお使いください。)
 

 


名古屋支店の志賀と安福

カメラを向けると

「今後の名古屋支店について、熱く語ってます」と笑顔!!!

笑顔だけでは、つまりません!


名古屋支店 営業 安福、志賀


アングルとともに、表情の変化(変顔)もリクエスト!!!
名古屋支店 営業 安福 志賀

後ろからも。。。

ありがとうございます。


名古屋支店 営業 安福 志賀

志賀は

「なぜ、安藤さんが表情筋大会で優勝したか

コツがわかりました!!」

と話していました。

気になる方は、直接志賀へ聞いてみてください。

 

そこには、

安藤の戦略が???

隠されていたかもしれません。

 


ここで、代表朝倉から、今年一年の中で、

最高の数字をあげた社員にと、
東洋羽毛工業様の「oluha」 のトラベルセットのプレゼントがありました。

東洋羽毛工業様 トラベルセット


東洋羽毛工業株式会社様は、今年10月30日に銀座にオープンした「キラリトギンザ」の中に、

初のお店「oluha 上質睡眠専門店」を出店なさったそうです。


シャンプーがとってもよいそうです!
しっかり泡立ててから、そのモコモコの泡を髪につけて2分待つ。
それから洗い流すとしっとりして本当に良い!!!

朝倉、阿部からも皆に、お話がありました。


東洋羽毛工業様 トラベルセット

使うのがとっても楽しみです!!

 

最後に、本日のゲストの玉田さんからご挨拶です。

 

「(御社の社員の)使命は、はてしなく大きい。将来の日本をつくっていく。


皆の双肩にかかっている。日本の中心に、こうして集まって発信していく。
日本のマインドを世界に広げていく。

 

理想のうらやましい会社。
こうしてご縁をいただいた、嬉しくてしかたない」
玉田さんご挨拶

玉田さんご挨拶

 

今回の納会での様子も
玉田さんが動画を作成して送って下さいました。

朝倉から全社員に向け、先程玉田さんからのメールが送られてきました。

その時の様子がよみがえり、スタッフ一同感動!!

 

早速こちらに張り付けさせて頂きます。


ぜひ、ご覧くださいませ!

↓↓↓
http://youtu.be/49RDpby2AjU


 

この度は、弊社の納会に、参加いただきありがとうございました。


 

最後に、名古屋支店長の牧野が締めの挨拶。
「お酒は目標達成して飲むもの!

『どうやったら目標達成できるか』だけを考えて、
今年あと二か月走って、

目標達成していきましょう!オー!」


締めの挨拶

あれ???
締めの挨拶
締めの挨拶

あれ?「オー!」と言ったら、拍手じゃなくて
「オー!」じゃないんですか???、と牧野。

仕切りなおして、、、
「がんばりましょう!オー!!」

あれ?牧野だけ、握りこぶしが下がっている???

       ↓
締めの挨拶

もう一度、仕切り直し、「今度こそ!!!」


「頑張りましょう!オー!!!」
締めの挨拶
、、、うまくいきました!
 

残り二か月、目一杯走り

今年の年末には、美味しいお酒を皆で飲めるように

頑張ります!!!!


 

(((おまけ)))
※今回のちっちゃな主役ここなちゃん。

みんなを更に笑顔にしてくれました。

ありがとう(^^)

 

このツーショットを忘れてはいけませんでした。

ここなちゃんは、副社長我満の事も大好きです。

我満一成副社長
 


 

前編のクイズの正解は

「B型集団」でした!

わかりましたでしょうか???

B型集団


最後までお読みくださり、ありがとうございました!!

 

****************************************************************

 


女性経営者ブログランキング

女性経営者ブログランキング

経営ブログ 女性社長

↑↑

是非クリックをお願いします。

毎日書くこのブログが
一人でも多くの方々に

届きますようにご協力ください。
お願いします。

今、自分が出来る精一杯をやる!


晴れ経営ブログ 女性社長
  ↑  ↑  ↑
 本日も、ワンクリックお願いします。

 

 

***************************************************************
女性のスキルアップを応援する|TSL体験