株式会社C-NET様をご紹介いたします!! | 女性の活躍を応援!情熱社長のビジネス日記

株式会社C-NET様をご紹介いたします!!

素敵な女性経営者と出逢えました。


社員に対する思いが熱く強い。


どの会社に勤めるか以上に

どんな経営トップ・上司と出逢うかで

部下(社員)の未来が変わる。


株式会社C-NET様

必ずもっともっと大きく成長する企業です。


応援します。



担当営業の山﨑祐輔がブログにて紹介させて頂きます。


****************************************************************


第二人財強化事業部の山﨑祐輔です!

本日は、6月・7月・8月と朝倉が3開催の90分講演を
担当させて頂いた、株式会社C-NET様 をご紹介させて頂きます。

株式会社C-NETの皆様。



出逢いのキッカケは、私共の研修のユーザー様であります、
千葉白菊幼稚園 の鳰川園長先生が前会長(現在、副会長)を

おつとめになっていた、倫理法人会モーニングセミナーの中で

講話をされていたのが、株式会社C-NETの萬燈知永子(まんどう ちえこ)社長でした。

(C-NET様が経営されている、フレンチレストランにて撮影)


萬燈社長のパワフルな講話から、
会社を立ち上げてからの様々な壁を乗り越えられてきた経験談が語られ、
凄い経営者の方だなという印象でした。

また、女性経営者であり、名前が「チエコ」。

そうです!!

正に代表の朝倉と、その姿が重なり、
ぜひ、朝倉と会って頂きたいな!という思いから、


名刺交換の依頼をし、すぐにアポイントを頂いて、
住吉にある、C-NET様が運営なさっている、

プティレストラン ランファン にてご面談をさせて頂きました。



その後、新店のオープンなどと重なり、
なかなかタイミングが合わずにおりましたが、
今年3月に、なんとかスケジュールの調整を頂き、
「トップセールスレディ育成塾」の体験セミナー に、ご参加頂きました。

私共新規開拓も、設立して10周年を6月に迎えましたが、
C-NET様も、今年が正に10年目。

節目のタイミングということで、改めて原点に戻り進んでいこうというタイミングで、
代表朝倉との接点を持って頂くことができました。



今年の5月より、朝倉が自ら講師として行う少人数研修はストップし、
企業様で担当させて頂くのは、90分の講演のみとなっておりました。

しかし今回、C-NET様で研修をご依頼頂いたのが、
6月からのタイミングということで、少人数研修は担当できない。

それでもその中で今回は、萬燈社長の、

「やはりどうしても朝倉の話を、全社員の方に聞かせたい!」


という強い思いから、なんと90分の講演を3開催、ご依頼頂き、
実現致しました。


今回は、通常90分で行う講演が3開催ありましたので、
通常のプログラムとは大きく異なる内容で進めさせて頂きました。

1回目の講演では、全社員の皆様に、私共が10周年記念で作成した映像を、
ビッグパッドにてご覧頂きました。

同じ10年の歩みを続けてきた、
経営トップである萬燈社長は、やはり共感するものが多かったようで、
涙しながらご覧いただいておりました。

企業の第一印象は、そこで働く社員が決める。
洗練された所作・振る舞い・身のこなしをすることによって、
お客様に仕事の品質の良さを売ることができます。


基本動作を皆さんで実践。


お客様に聞き取りやすい声を作るため、
気の良いお部屋、通称「蘭の部屋」にて、発声練習も行いました。


名刺の渡し方1つで、相手に与える印象が大きく変わります。




上手な方の代表5名に前に出て頂き、皆で評価



大久保秀憲さんの名刺交換が一番キレイということで、
名刺交換の指導責任者に任命されました。


お辞儀もキレイに統一されてきました。


ここに言葉を添えて、360度回転しながらの接客七大用語のトレーニング


どの角度から見ても、キレイなお辞儀になっているのか?
表情と言葉を添えてトレーニングしていきます。


皆さんから評価を得た、代表者5名



今回は右から2番目の柳本陽さんが指導責任者に任命されました。


3開催担当できたからこその、特別メニューとして、
「仕事の受け方」も、体を動かしながら、全員で覚えました。

仕事を受ける際に、確認すべき8つの項目

簡単な覚え方を朝倉よりレクチャー

「中身はなんだよ、なんのため、、、、」

体を動かしながら覚えました。


ただ単に頭で覚えるのではなく、体全体を動かし、
ユーモアを加えながら覚えることによって、忘れにくくなります。

これは、朝倉が小学校教員時代の経験から、
教え方の技術として、体得したものです。


3開催の講演を終え、最後は皆さんかっこいい姿勢・態度で、
朝倉の話を真剣に聴いておられました。

経営トップが走り続け、皆さんで作ってきた10年の歩み。

更なる拡大のためにも、
今いる皆様が、これから先の10年を創っていく。

とても大切なタイミングで、講演を担当させて頂きました。


萬燈社長には最後に締めの挨拶をして頂きましたが、
本当に、社員の方々を大切にされていることが伝わってきます。

魅力的な経営者だからこそ、そこで働く社員の方も魅力的な人が
集まるのだなと思いました。





そんな、C-NET様ですが、
銀座にて、フレンチレストランの経営もされております。


2開催目の講演終了後、そのレストランにて、
ランチをご馳走頂きました。
完全予約制のメニューのないレストラン

『ランファンクーエクー』というお店です。

ぜひ、HPもご覧ください。
http://coeur-et-coeur2013.com/



まずは、お昼の様子から!



上段:ソムリエの原岡孝治さん  研修担当の町田さやかさん






店内には、素敵な演出が沢山あります。
思わず、朝倉も私も、色んな角度で写真撮影をさせて頂きました。


朝倉、しっかり決まっています!!


私も、朝倉を真似てちゃっかり決めポーズ





ワインセラーの前でもパシャリ





トイレにもハートマークの素敵な拘りがありました。




さて、ここからはお料理のお写真をご紹介。



バターの形もハートになっています。
また、バターがのっているピンクのかけらは?

なんと岩塩!!岩塩の塩気と相性バツグンです。



お店の名前にある「クー エ クー」とは?
「ハート トゥー ハート」という意味。

様々なところに、ハートの拘りを感じます。



手作りのパンも、とっても美味しいです!!



ヤギのチーズとベーコンのキッシュ



スープも濃厚な素材な味がしっかりとしていて、
絶品でした!



10種の野菜のテリーヌ


芳寿豚とインカの目覚め


デザートも素材な味がしっかり生きた、

何とも言えないおいしさでした。



続いて、夜のお店の様子です。


8月26日(火)が、オープンして丸1周年記念という記念すべき日でした!

その1周年の記念すべき日に、今度はディナーにお招き頂きました。









まずはシャンパンでカンパ~イ!!



山﨑、朝倉のツーショット



こちらの女性は、萬燈社長の娘さんであります、
ホールスタッフの萬燈南奈(まんどう みなみ)さん



ソムリエの原岡さんも緊張してるかな?



夜の雰囲気は、またお昼の雰囲気とはガラッと変わります。
ぜひ、皆様にもご体感頂きたいです。


さて、ディナーのお食事は?
ご紹介させて頂きます。



ズワイガニのクリームブリュレ


トウモロコシのブルーテ、ウニ添え。
~トウモロコシの髭のエキスのジュレと共に~



アワビのソテー 韮のソース



オマールエビと真鯛のポワレ ノイリークリームソース



赤城和牛フィレ肉のロースト フォアグラ添え
~マディラソース~



桃のコンポート&ミルクソルペ


どれをとっても抜群においしく、
シェフのお料理、素材に対する徹底した拘り、
魂のこもった一皿一皿に、感動でした。



ちょうど1周年記念のタイミングで、ディナーをご一緒させて頂き、
更なるご縁を感じました。

粋なはからいで、朝倉に対してサプライズプレート!!
朝倉もとても喜んでおりました。

本当に素敵な時間を、美味しい料理・空間とで、
過ごさせて頂きました。

「ダブルチエコ社長」

今後も、永いお付き合いとなりそうです。



ランファンクーエクー、本当に素敵なお店です。
ぜひ皆様も予約の上、行かれてみてください。
マダムが、素敵な笑顔で迎えてくださいます!


****************************************************************

いかがでしたか?


『ランファンクーエクー』
http://coeur-et-coeur2013.com/


本当に素敵なお店です。

お料理もとっても美味しかったです。


お料理の写真など

今回のカメラマンは私です。

絶対に記録に収めたいと思いました。


食べるのがもったいないと思うほど

美しく、また本当に美味しかったです。


ぜひ、行ってほしいお店です。


おすすめです。

大変とは

大きく変わると書く。


なぜ、こんなことが起こるのだろう?

と思う出来事に遭遇する


全部試されている

すべて乗り越えろよと出されている課題


最近そう思えるようになりました。

だからこそ全部乗り越えて大きくなる。


大変な状況に自らを追い込むことも

大きく成長するためには必要なこと。


楽に逃げるな

厳しい道を選べ!!



今日の一言

『経営者の本気が社員のやる気に火を付ける。

真剣勝負の連続があるからこそ、豊かな人生が歩める。』





朝倉千恵子ブログ 『情熱』社長の一日一分ビジネスパワーブログ Powered by Ameba

朝倉千恵子との個別相談(女性限定)
 
~1対1の時間だからこそ、貴女の知りたいことを
  自由にご相談頂けます!



仕事は真剣に!人生は艶っぽく!-個別セミナー


***************************************************


※新企画!!
素敵に輝く女性のためだけの懇談会・・・



にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ


 朝倉千恵子ブログ 『情熱』社長の一日一分ビジネスパワーブログ Powered by Ameba  

経営ブログ 女性社長


ブログ読者の皆様

いつもクリックして頂き有難うございます。


経営ブログ人気ランキング


晴れ経営ブログ 女性社長
  ↑  ↑  ↑
 本日も、ワンクリックお願いします。