部下の思いやり。。。 | 女性の活躍を応援!情熱社長のビジネス日記

部下の思いやり。。。

先日、お客様から
風情ある贈り物をいただきました。

お贈りくださったのは、虫かごに入ったスズムシ。

$朝倉千恵子ブログ 『情熱』社長の一日一分ビジネスパワーブログ Powered by Ameba


「都会にいるとなかなかスズムシの
鳴き声を聴くこともないでしょう」との
お気遣いをいただきました。

出張中だった私は、スズムシの声を聴くことができません。

部下にメールをしました。
「どんな鳴き声なんだろう???」

すると、返事がきました。

「スリィーーンリンリンリンリン、、、
 みたぃな感じです。とても爽やかです」と。

この後もやり取りが続きます。
私と部下とのやり取りそのままに紹介します。

------------------------------

社長

今朝、長沢部長がチラッとおっしゃっていました。
「鈴虫の音を録音すればよかった・・・」と

録音したものをお送りします。
今も、「スリィーーンリンリンリンリン、、、」と
涼やかな声が聞こえています。

小林

-------------------------------


この後、スズムシの鳴き声を送ってくれました。

-------------------------------

わぉ!小林課長、いつの間に・・・

鈴虫、、、、じゃっかん昨日の方が元気な様子でした。
そして、廊下まで響き渡っています。

恐らく、そのへんに虫が入りこんでしまったのではないかと
不安を煽っていると思います・・・

明日から、飼育係として門田さんが担当します。

長沢

-------------------------------

笑える。。。

このあと
〇〇会長に連絡します。

-------------------------------

とメールを送り、
お客様にお礼を差し上げたことを報告

------------------------------

今ほど、〇〇会長にスズムシのお礼を述べました。

長沢部長、小林課長の粋なはからいで

私はスズムシの鳴き声を聴くことができました。

その事を伝えました。

都心でスズムシの鳴き声
なんと風情がある・・・

飼育は大変でしょうが。。。

「丸ビルに
何を送ればいいかと考え
スズムシにしました。

面倒見られなくなったら
庭にはなしてあげてください。

来年も鳴きますから。。。」

庭?

山下局長に頼むしかない・・・

------------------------------

聞いて頂けて良かったです。
昨夜、寝てる間に思ったのです。

社長からの、どんな鳴き声、、、
って、、、と、よく考えました。

そして、今朝、小林課長の前で小刻みに、
携帯を持ちながら待機してみましたが、鳴かず、、、

知らぬ間に小林課長が録音して下さいました。

最初は驚きましたが、
なかなか風情があって、愛着がわき、
素敵な感じです!

多分5匹だと思うのですが、
1匹、さくらこ。と命名しました。
長沢のこです。

長沢亜希

-------------------------------

さくらこ
あさくらっこ・・・

楽しみです。
粋なはからいです。

ありがとうございます。

朝倉 千恵子

-------------------------------

あさくらっこ!
おぉ!いけてますね!

長沢亜希

-------------------------------

「ふふふ」と私から返信。

-------------------------------


そしてその後山下から

「スズムシの鳴き声、
なかなか東京では聞けなくなりましたね・・・
昔は鳴いていました。

自宅で今でもスズムシの鳴き声を聞けるのか・・・
きにしてなかったです。

空調のきかない土日に社内においておいたら、
暑さで弱ってしまうかもしれないですね・・・

もしも行き先がなければ我が家の庭に放します」

とのメッセージ。

そして、夏季休暇中のため、
このやり取りを、少しだけ後に確認した担当営業から

「社長、長沢部長、小林課長
ありがとうございます!

長沢部長に鳴き声を録音して
社長に聞いていただいたとお聞きしました。

東京にもスズムシが増えると
いいですね。

皇居に放してあげると良いかもしれないですね。

来年も聞けるかもですね。
ありがとうございます。

本吉善弘

----------------------------------


上記のメールでの会話もそうですが、
長沢と小林の粋な計らいにより、
スズムシの声を聴くことができました。

思いやり
優しさに感謝します。

正直嬉しかったです。
本当に。。。


それでは、実際、部下から送られてきたスズムシの鳴き声を・・・。





今日の一言
思いやりを形にすることは難しい。
しかし、そのひと手間が、人の心を優しくする。
優しさとは相手のために時間を使うことであると改めて実感。 



朝倉千恵子ブログ 『情熱』社長の一日一分ビジネスパワーブログ Powered by Ameba


   にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ


経営ブログ 女性社長

↑↑

是非クリックをお願いします。

毎日書くこのブログが
一人でも多くの方々に

届きますようにご協力ください。
お願いします。

今、自分が出来る精一杯をやる


----------------------------------------------------

「トップセールスレディ育成塾」
体験セミナーのお申込みはこちらから!!

朝倉千恵子ブログ 『情熱』社長の一日一分ビジネスパワーブログ Powered by Ameba