泥水池で高級魚を釣ろうの巻 ( ̄∇+ ̄)v | しんきちのインドネシア滞在記

泥水池で高級魚を釣ろうの巻 ( ̄∇+ ̄)v

先週の日曜日、そうINさんの送別ゴルフの翌日の話です。

またまた、アパートのみなさま約15名と、釣堀に出掛けました。


しかし、今日はちょっと違います!

いつものコイと違い 今日の狙いは「Gurame グラメ」(゚ロ゚;)エェッ!?

インドネシアでは誰もがうらやむ高級魚ですビックリマーク



近所の釣堀にはいないので、車で30位かけてグラメのいる釣堀へ


途中で釣えさ屋さんに立ち寄り、えさを買いました。

下の写真の木箱に入っているのが今日の餌です。


しんきちのインドネシア滞在記

( ̄◇ ̄;)エッ よく見えない・・・・


では、近くでどうぞ(^o^)/


しんきちのインドネシア滞在記

本日の餌はこれ jangkerik ジャンクリック!∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

名前はかっこいいですが、要するにコオロギです。


木箱の中にわんさかいて、ちょっと気持ち悪かったです。



そんなこんなで釣り堀へ到着!

しんきちのインドネシア滞在記

泥水池の真ん中に燦然と輝く「GURAME」の文字 (≧∇≦)キャー♪

いよいよ釣り大会開始です。


今回はタイムトライアル 最初の一匹目を一番早く釣った人が勝ちです。

前日の五厘を賭けたゴルフ対決の直後のため、五厘ぼ罰ゲームはなし!

その替わり、みんなから集めた会費で、賞金が出ることに!( ´艸`)


コオロギをつけて、泥水池に投入!・・・・・・


【10分経過】

ピクリともウキが動かない・・・・

周りの人も全然つれてない・・・


ホントにグラメがいるのか・・・


【15分経過】

コオロギの様子が見たくって 1回上げてみる。

予想通り コオロギは溺死

彼らの死を無駄にはできないと溺死コオロギを再投入


生きてるようにみせかけるため、竿をゆすってみることに

コオロギのお尻がプリプリ~って 美味しそうにゆれるところを想像しながら


プリプリ~♬ プリプリ~♪ プリプリ~♪


すると突然ウキがズボッ


キタ━━━゚(∀)゚━━━!!

 


見事、ゲットいたしました~o(^▽^)o


しんきちのインドネシア滞在記

釣り上げた時に草むらに入ったので、葉っぱがついちゃってますが

正真正銘のGurame グラメです。


( ̄∇+ ̄)vキラーン なんと見事 優勝! 賞金Getしちゃいましたぁ。



この後、初参加した いつものラーメン屋さんのマスター(12歳下)

が、団子餌の中にコオロギを入れる 「餃子コオロギ」という謎の餌

で一匹釣り上げただけで よってたかって結局は2匹でした。




この結果に納得がいかないのがMr.Kさん \(*`∧´)/ ムッキー!!


あんなのは出合い頭の事故だ まぐれだと 

どうも事実を認めたくないご様子。

 

6月29日(インドネシアの祝日)にリベンジ大会を

開催することになりました。


次回Mr.Kさんが、リベンジを果たせなかった場合は、

この釣り会は解散するとのこと! Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!


まあ、どうなるかは分かりませんが

Mr.Kさんの興奮ぶりがとっても心地よく感じた1日でしたぁ。



Mr.Kさん 次回は

~~-v(* ̄・ ̄)。。o(ガ)(ン)(バ)(レ)~ ・・・( ´艸`)