妖怪ずかん 食玩ブレーザーストーン02ニジカガチストーン | 趣味の遊び場

趣味の遊び場

趣味の遊び場です

 

まさか、マクドナルドのハッピーセットで自分がこよなく愛してやまない
水木しげる先生の妖怪ずかんが出るとわ
狼姫「ああ、マスターがマクドナルドのHP見て奇声を上げてたのこれでしたか」
そして、食玩のブレーザーストーン02が近場で売っていたのは、何かの御縁か??
しかも、1番がウルトラマンじゃなくて、あのボス級の強さを見せたニジカガチだぜ
しかも、02のラインナップにドルゴ様まで入ってるんだ
(ドルゴ様は買わなかったのですが)
狼姫「え??ウルトラマン系のストーン買わなかったのですか??」
だって、ニジカガチってDX版もでてるけどあえてSGverと表記があったし
01は食玩版と玩具の ブレーザーストーンでは音声が違うと聞いたしYouTubeでのレビューでも違うのが確認出来たから
やっぱり音声違いがあるか気になるだろ
狼姫「でも、なんで一個だけ??」
だって、今、東宝怪獣コレクションやゴジラの最新作映画のため出費を控えないと
コトブキヤのプラモでも出費があるし
狼姫「マスターは、最近バンダイよりコトブキヤメインでプラモを買っていますからね」
だって、メーカー直で買えるし転売ヤーの心配が少し減ったから
狼姫「バンダイだってプレバンがあるじゃないですか!!」
バンダイのプレバンはプレバン限定のが大半じゃん
一般店舗販売の品物は売っていないもの
それにプレバンは転売ヤー対策強化の為に支払いがクレカメインになってしまって買いづらくなっちゃた
コトブキヤは、予約したらキャンセルが出来なくなったけど支払い方法にコンビニ決算ができるから良い
手数料はかかるけど支払い案内も発売日の一週間前に案内がくるからギリギリ三日前までに支払い出来ればOKだし
やっぱり支払い方法に選択の種類が多いのは楽よ!!
狼姫「なるほど」
自分はクレカを持っていないからコトブキヤさんの支払いの選択視があるのは、本当に助かっている
後、小売店で予約を忘れたとかコトブキヤ限定カラーがあるのも魅力よ
狼姫「マスター本当にコトブキヤ信者になりつつありますよね」
まあ、バンダイより高いけど他社のメーカーより安い感はある
(もう洗脳されている可能性も)
と、言うかバンダイもだけど未だにガンプラで転売やってる輩達が許せん
(30mm、30msも未だに買いづらい)
狼姫「円安で物価が上がっているのに」
円安が悪いばかりじゃないぞ
円安なのに生産工場が海外にあるののも原因なんだぞ
逆にアメリカはドル高だから国内で生産するより海外で生産するほうが安いとアメリカの国内工場の人が怒ってた
狼姫「へえ!!」
結局、バランスよ
コトブキヤはいい時期に国内生産体制のブランドを立ち上げたわ
狼姫「あ、あれですね!!」
狼姫「あれ国内で作ってるんだ!!」
バンダイもプラモは、一部、国内生産だから本体価格は安いんのだが転売ヤーどものせいで高等してるんだわ
あ、話が逸れた
妖怪ずかん結構面白い
そして、ゲゲゲの鬼太郎映画と悪魔くんの宣伝もしっかりしていた
ニジカガチストーンは、DX版も買って来ないと
狼姫「あれは、セットでしょ??」
そうだった!!