ネバとろ濃厚選手権優勝! オクラ納豆☆冷やしごま豆乳麺。 | *食いしん坊による食いしん坊の為のズッコケ脱線レシピ *【 HARApeco-GOHAN 】

*食いしん坊による食いしん坊の為のズッコケ脱線レシピ *【 HARApeco-GOHAN 】

メインおかずから副菜、おつまみ・おやつなど 私の日常に繰り広げられるズッコケっぷりを織り交ぜてご紹介しています。得意技は妄想。必殺技は思い込み。

********************
どうもどうも

ようこそ観に来て下さいました

いらっしゃいませ


こちらは
*食いしん坊による食いしん坊の為のズッコケ脱線レシピ*
【HARApeco-GOHAN】のページです

HARApeco-GOHANではレシピと日々の出来事・妄想・仮想現実などを織り交ぜてご紹介しています


雑さと神経質で小心者な部分←を兼ね備えたO型の私が作るレシピですので


繊細なソースが三味一体となるレシピ
ハイセンスな調度品や高階層な雰囲気に包まれた空間によるフォトジェニックな料理


決して期待しないでください


背伸びなしの等身大の材料と調味料で、
毎日のご飯を楽しく!!

…努力しておしゃれ風には撮りますよ?
(あくまでも風です。炭火焼風やきとり、的な。釜焼き風ピザ、的な。偏西風、的な。)


でも根底は
雑さと神経質で小心者な部分を兼ね備えたO型の私が作る…(繰り返す)


そんな訳です。よろしくお願いします

押して頂けると励みになりますヽ(;▽;)ノ

押していただけるとランキングが上がる仕組みです

にほんブログ村 料理ブログ 彼ごはんへ    にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

ブログを続ける励みになります!
心の中で励ましてくださっても
それはそれで嬉しい…



さて本日も宜しくお願い致します!
▽▽本日のHARApeco-GOHANはここから▽▽
{8791ECCB-F28F-40BC-AE9F-9EEB9445BF2A}
気がついたら毎週金曜日に更新しています






金曜日に現れる、華金女。

それがわだすです。ちゅー





だからと言って…


これと言ったニュースも
変わったこともありません真顔



痩せたいなぁ、と言いながら
チョコモナカジャンボを食べ、


腹の肉をつまんで
この辺引き締めたいわぁ、とつぶやきながら

そうめんをズルズルとすする毎日です(最高)


皆様におかれましては、
輝かしい夏・2017をお過ごし下さいませ
(私は家の中で見守ってますニヤニヤ





さて、今回はまたもやドレッシングを活用した、冷やし麺のご紹介です。
一発で味が決まって超ラクチンです!
ドレッシングって…便利ニヤニヤ

ネバとろ濃厚選手権優勝!
オクラ納豆☆冷やしごま豆乳麺。
{3727B0EA-F999-402F-A75F-D9174FED4E32}
食欲不足にスルスルいける!そうめん、中華麺、うどん、パスタなど家にある麺でOK!
定番ドレッシングで出来る、濃厚胡麻豆乳麺!
お子様から大人まで、エイジレスが嬉しい、
ひんやり美味しい夏の味方。貴女の味方。


材料※2人分
麺     2〜3玉
納豆   2パック
オクラ    5つ
大葉     2〜3枚
○マヨネーズ (カロリーハーフ)    大さじ2
○納豆に付属するたれ、からし     2パック分
豆乳     300ml
キューピー深煎りごまドレッシング
(またはしゃぶしゃぶのごまダレなど)      50ml
ラー油、かいわれ、トマトなど    お好みで

作り方
1.
豆乳と胡麻ドレッシングを混ぜておき、冷蔵庫で冷やしておきます。
今回はキューピーの深煎り胡麻ドレッシングを使用しました。
{5F9B398B-334A-451B-A3C6-2C40F85C0FCF}
ですがしゃぶしゃぶのごまダレや、
似て非なる胡麻ドレッシングなどでも
恐らくおーけー牧場(久しぶり)


冷えが足りないときは、氷を浮かべて。
更に氷のような笑みを添えれば、
パートナーは背筋から凍る想いで食べられるでしょう。

2.
オクラは茹でておき輪切りにし、
大葉は細かく刻んで納豆と○と混ぜておきます。
{856646AB-E50C-4B5A-9C82-4C5E338BC18D}


3.
麺を茹で、冷水で締めておきます。
ここで今流行りの茹でなくていい麺やレンチン麺なんかを使うと、より涼しく済みます。

4.
盛り付けてタレをかけて、
お好みでラー油などをトッピングしたら出来上がりです!
ネバとろ濃厚選手権優勝者の登場です。
今回はカイワレとトマトをのせてみましたが、
他にもキュウリやミョウガをトッピングしても!

{0A3FBD50-D8B6-4FC7-9313-FE3555904FBF}

{8C47D0D5-2940-4ECF-8FEF-BE155F42F643}


ドレッシングで出来るレシピはこちらも!
{B01C132D-8C15-4489-AF41-9E474A0430B1}
この担々麺に、味変プラスで今回ご紹介したごま豆乳タレを添えたらすごーく好評でした。
半分くらい食べた頃に、ごま豆乳ダレをかけます(最初からかけてもいいんですがね?ホラ、一応ひとつで2つ楽しめるってコンセプトだったんで)
お試しあれ。



テーマ毎の
レシピ一覧は
こちらが便利!

最後まで見て下さってありがとうございます!
*********************

応援お願い致します!ฅʕ•̫͡•ʔฅ



にほんブログ村 料理ブログ 彼ごはんへ     にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

清き一票を宜しくお願い致します


**こちらでも何かとズッコケています**
◼︎cookpad


こちらは日々の事やレジャーなどもご紹介
◼︎Instagram
https://instagram.com/harapeco_gohan/


更新のお知らせや、無意味なぼやきなど
◼︎Twitter
@shinke_yukiko