明けましておめでとうございます

 

今年のお正月は3年ぶりに自宅で過ごすオット

手作りおせちのリクエストを頂いたのですが

11月ごろから私の体調が思わしくなくてショボーン

コストコのおせちを注文することにしました。

 

元旦の日の朝ごはんはお雑煮と数品だけ手作りしたおせちの具材

 

お雑煮とおせち

 

 

お昼はメインのコストコおせち

コストコのおせちコストコのおせち

洋風です

 

関東の方はこれでいいのかも・・・

私達関西人にはすべての料理が味濃く感じました

 

全体的にはどれも美味しく初の洋風コストコおせちは正解でした。

 

コストコのおせちに決めた理由の一つに

冷凍おせちじゃない事

 

冷蔵で31日に届きました。

 

レンジで温めると良いものなど

説明もちゃんとありましたよ

 

そして、15時半からはオットの摘便タイム

 

この最中に地震があったのですびっくり

 

私は2階で本を読んでいたのですが

ダイニングテーブルの上の照明(吊ってあるやつ)が

激しく揺れてなかなか終わらず怖くなって

オットの居る1階の寝室に駆け込みました。

 

オットはお尻を出して摘便のフィニッシュあたりでした。

 

看護師さんとこの状態で大きな地震が来たら

逃げられないし恥ずかしいよねー

とか、言ってましたけど笑い泣き

実際にはそんな方もいらしたのではないでしょうか

 

オットが脊損になって

避難している方をテレビで見かけますが

身体障害者の方はどうされているのだろうかはてなマーク

と、気になりますがニュースでは触れておらず・・・

 

能登方面の方の生活が

1日でも早く戻ることを願います。

 

そして2日は昨年の春に隣の市に出来た

アウトレッドへ行ってきました(やっと行けた)

 

とりあえず人が多かった〜

 

今回の私の目的は耐熱ガラスのマグカップ

電子レンジ、食洗機OKで断熱があるもの(2重ガラス)

ダブルウォールグラスでした

 

1個で欲しいのですが売ってあるのは2個セット

 

2個セットだとなかなかのお値段なのよねー

それに2個は要らないし

 

で、ダブルウォールグラスは断念をして

ハリオラウンドマグ2個セット

こちらは定価が2200円だけど65%で購入することが出来たので良しグッ

 

2個セットは要らない〜

って思っていたけどオットとラテを飲んだり

お友達と紅茶を飲んだりと使えましたー照れ

 

3日は寝起きに右膝裏の筋をいわしてガーンタラー

朝から大変でした

そして、気分が悪くなって貧血

 

こうなると動けない私

 

一日中Netflixタイムでした。

 

 

本日4日でお正月休みは終わり。

 

通常モードに戻すべき早起きをしようと思ったんだけど

起きる時になると最後の休日

あと5分、あと5分と数回寝を繰り返して6時起き

 

本日から銀行や郵便局は仕事始めなので行ったり

あまりに汚い愛車を洗車したり

 

iCloudの保存容量がいっぱいだったのでお家のサーバーに移動

これが結構大変で

まずはいる写真要らない写真の精査をして

月毎にファイルを作ってあせる

 

iCloudだと日付や写真を撮った場所が出るんだけど

サーバーに保存だとそれが無くなっちゃうから

いつの写真かわからなくなるので

写真の名前を変えたりと

 

一応2年分(2023年と2022年)は終わりました。

それより前はまた後日・・・・知らんけど

 

今年からは月毎にサーバーに移すようにしようと誓いました。

 

私のお正月休みはこんな感じで過ごしました。

 

さぁ〜明日からお仕事です

起きれるか心配です笑い泣き

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ


 ブログランキング・にほんブログ村へ

こちらのランキングに参加しています。 

ポチっとよろしくお願いしますおねがい

 

 

最後まで読んで下さりありがとうございますニコニコ