朝の夫のひと言から心の葛藤が
はじまった。
夫「トイレ詰まってるやん」
私「エッ、ほんまに!?・・」
この会話から
・・・・・
夫は詰まりをなんとかしようと
する気配がない。
仕事から帰ってきてからする
つもりか…
とも思いながら
イヤイヤ、これは
私にやれって言ってるのか?・・
ちょっとモヤモヤする。
結局、何も言わずに夫は仕事に行っ
てしまいました。さらにモヤモヤ。
「おいおい、どうする?」と自分に
聞いてみました。
夫が帰ってくるまで、私も手を
つけないという選択肢もある。
でも、トイレの詰まりは気になる。
まず、私の中でやったこと・・
夫を消した。
私に夫はいないものとしよう。
そして
「その場合、あなたはどうする?」
を自分に聞いてみると
「私がやらないといけないで
しょう。人に頼れないよね。」
という自分の声に従って
家にあるシュポシュポで
チャレンジすることにしました。
夫を消さないとスッと
動けない自分に笑える( ̄▽ ̄)
そして、トイレの詰まりと戦いま
した。
やったことがないので
シュポシュポがうまく使えず
トイレ詰まり解消のYouTube
みること3本。
便器から大量の水が飛び散るし
服にかかるし・・・
「あーやだぁーーー!!
うぉー最悪ーー!!」
格闘から50分
ズゴゴゴゴゴォーーと開通
しましたー!!
最初は汚い、汚いという気持ちが
あって、イヤイヤやっていましたが
途中からそんな事はどうでもよくな
り後から掃除すればいい、服は洗え
ばいいと思いながらやっていました。
この感情を得られた事は、この日
の大きな収穫だと思っています。
この時、感じた心の動きは
一事が万事。
同じ心が色んなところでまちがい
なく働いてます。
普段からこうやって、嫌なことに
向き合っていないんだろうなと気
づいたり
目の前のことよりその後のこと
ばっかり考えてたり・・
(やりながら片付ける時のこと
ばかり考え、少しでも飛び散り
最小限にしたいとか)
それから
夫に依存してるということも。
やってくれて当たり前!
なんでやってくれない!
何で私だけ!
この心がムカムカしたりイライラ
したり。
全ての体験は自分が成長するため
に起きていることなのに。
矢印はを人に向けではダメですね。
すべて自分に向けないと。
夫がいるとどうも「やってよ」と
思う心がムクムクはたらきます。
そして
思い出したのが・・
昔、夫がトイレの詰まりを直して
くれている時に素手で便器を触っ
ているのをみて
「汚いなとか思わへんの?」
って聞いたことがありました。
夫は
「全く思わん。
手なんて洗えばいいだけ。
水が飛び散っても掃除したら
おわりや」
と言ってたことを思い出して
しまいました( ̄▽ ̄:)
やはり
私に、この考えが欠けてたから
体験させてもらえたのかと
またまた気づきました。
私達は「自分に欠けていること」
それを得るためにその体験が
生まれている。
と この間、学んだところです。
まさにこのことですね。
まだまだ伸び代だらけd( ̄  ̄)
最後にトイレを綺麗にし心も
スッキリしたという体験でした。
歩歩是道場
(ほほ これ どうじょう)
「常に今ここは修行の場」という
意味の言葉です。
自分を磨くチャンスは日常の中に
ありますね。
便器を磨けば心もピカピカ 笑
YouTubeからの教えは
シュポシュポは押すのではなく
引くのがポイントです( ̄▽ ̄)☝️
悩み相談の鑑定お申し込みは
こちらから