はじまりの樹の神話とか加速器とか | しんかいブログ

しんかいブログ

2012年7月生まれの息子と2014年4月生まれの娘とともに成長していく(はずの)パパの日記です。
日々感じたことを忘れないように。そして毎日を大切に。

もともとミュージカルが好きな妻と私ですが、こそあどの森の物語シリーズが大好きな息子も楽しめるかなと思い観てまいりました音譜







事前にシリーズ12巻を読み返して楽しみにしていた息子本


観劇後に原作との違いなどを興奮気味に語っておりましたので、とても楽しめたようですニコニコ


娘はこれまで手に取っていなかったのですが、詳細が気になったらしく帰宅後に早速読み始めておりましたグッド!


自粛生活が続いており、久しぶりに受けた刺激というのもありますが、とても良かったですね。


舞台から溢れ出るパワーに圧倒され、涙が止まらなかったです。


子どもたちも劇を作るほか表現する機会がありますので、様々な視点で見て、色々な気づきを得てもらえたらなと思います。


一つの作品を親子で何重にも楽しめるのはとても幸せですね。またそういった機会を見つけていきたいです。


本日8月21()と8月28()はライブ配信もあるようです目



観劇後は上野でランチして、これまた息子が楽しみにしていたこちらに。




常設展で楽しみにしていたものがいくつか触れられなくなっていて残念そうでした。

時間切れで植物展はさらっと。



はじまりの樹はこんな感じなのかな〜なんて話しながら。


人は少なめでした。