6月16日(日)午前☆新宿スポーツ鬼ごっこ会(全年齢対象)を開催します♪
新しい鬼ごっこ「スポーツ鬼ごっこ」や様々な鬼ごっこをやります。
初参加はもちろん、ご経験や年齢を問わず、他団体に所属されている方も、どなたでもご参加いただけます♪
人数多いほうが楽しいので、お友達ご家族お誘いあわせてお気軽にご参加ください\(^▽^)/
※ 参加可能年齢は5歳以上です。

☆★☆こちらのお申込みフォームより参加申請をお願いします⇒ https://forms.gle/gC56m8PJn8cvQQAM7 ☆★☆

◆日にち… 2024年6月16日(日)
◆時間… 9:30~11:30 (12時頃まで延長の場合有) ルール説明等があるため遅刻はお控えください。

◆場所… 戸山公園“箱根山地区”内 スズカケ広場(※新宿区立東戸山小学校の真裏のエリアです。)
 東京都新宿区戸山2丁目34-2
 https://goo.gl/maps/8cHTKtAm2kikRfPL8
 東京メトロ副都心線・都営大江戸線「東新宿駅」B1出口方面エレベーター口から徒歩約3分。
 東京メトロ副都心線「西早稲田駅」3番出口から徒歩約8分。
 東京メトロ東西線「早稲田駅」2番出口から徒歩約15分。
 山手線「新大久保駅」から徒歩約20分。
 都営バス宿74(新宿駅西口 発)「都営戸山ハイツ前」下車徒歩1分。
 都営バス高71(高田馬場駅前 発)「大久保通り」下車徒歩5分。
※ルート案内 https://ameblo.jp/shinjukusponi/entry-12376984029.html
◆参加費… 300円/人(保険料・道具代等運営費用)(PayPay・LINEPay可能。現金ではお釣りのないようにお願いします)
◆注意事項をこちらのページで必ずご確認の上お申込みください。⇒ https://forms.gle/gC56m8PJn8cvQQAM7 

◆当日の持ち物… 水分・ゴミ袋・ご自身専用の荷物置き敷物(レジャーシート等)・タオル・ロックアイス(氷嚢代わり)・熱中症対策・運動できる靴や服
※更衣室はありません。着替えはトイレで。ただし受付場所から遠いので受付時間前にお済ませください。
※(3~10月)ロックアイスを必ず持参してください。会の冒頭から後頭部等を冷やしながら参加してください。

 公園に向かう道すがらのコンビニで入手してからお越しください。
※首の後ろに直接日光が当たらないよう、タオルを巻くなどして参加してください。

◆公園内に駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

◆無断キャンセルの場合は全額分のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。

◆少雨は決行します。荒天中止の場合のみ7:30までに応募者へメールにてお知らせいたします。

◆Onigokkoリーグは、エンジョイナーグレードとなります。

◇LINE新宿ポイント貯まります… LINE公式アカウント( https://lin.ee/kH1IB7Y )で頒布のカードに貯めることができます。
当部主催のスポーツ鬼ごっこ会に参加するとポイントをゲットできます(1家族1ポイント)。
12ポイント貯まると新宿スポーツ鬼ごっこ会に無料で参加できます(月例の通常会のみ使用可、1名のみ適用)。



◇幹事連絡先・お問い合わせ・講師依頼等も承ります…
 新宿スポーツ鬼ごっこ部 & 立川スポーツ鬼ごっこ部 部長 宮嶋恵子
 [EMAIL]
 shinjukusportsonigokkobu@gmail.com
 tachikawasportsonigokkobu@gmail.com
 ※ お問合せの際は「氏名、お住まいの地域、希望のイベント名」を必ず記載してください。
  不明な内容には返答いたしかねます。

 [公式HP]
 https://peraichi.com/landing_pages/view/shinjukusportsonigokkobu
 [ブログ]
 https://ameblo.jp/shinjukusponi
 https://tachikawasponibu.blog.shinobi.jp
 [Facebook]
 https://www.facebook.com/shinjukusportsonigokkobu
 https://www.facebook.com/tachikawasportsonigokkobu
 [Twitter(新宿&立川 共通)]
 https://twitter.com/shintachisponib
 [LINE]
 https://lin.ee/kH1IB7Y

 

~スポーツ鬼ごっことは?~
 2チームに分かれて、互いのコートの端にある宝を取ったら1点、そして再スタート、の繰り返しです。
 時間内に宝を多く取ったチームが勝ちです。
 相手の宝を取りに行きながら、自陣の宝を守ります。
 センターラインを超えて敵陣に入り、相手にタッチされたら自陣のスタートエリアに戻り再入場できます。
 タッチする時は、必ず両手でタッチします。
 敵陣の後ろ両隅にあるセーフティエリアへ入ると相手からタッチされません。
 また、守る側は宝の一定周囲へ入れません。
 公式ルールは7対7ですが、少ない人数でも遊ぶことは可能です。
 人数によって作戦も変わってくるところが、また面白いのです♪
 参考:一般社団法人鬼ごっこ協会HPより
  https://sportsonigokko.onigokko.or.jp/sportsonigokko.html
 年齢性別経験運動神経関係なくどなたにもお楽しみいただけます!
 運動ニガテ・足が遅いんです…という人も、隙をうまくついたり、ディフェンスで大活躍したり、実はガンガン特攻しちゃったり!
 楽しむぞッ♪その想いさえあれば、想像以上の楽しい時間が待っています(≧▽≦)

◇主催者について…
 【新宿スポーツ鬼ごっこ部】は、新宿を中心に東京都内各地+α広範囲でスポーツ鬼ごっこのイベント開催やチーム活動をしています。
 子どもだけでなく大人もまず一番楽しもう♪をコンセプトに、季節に合わせた楽しいイベント開催を得意としています。
 大人も子どもも、運動が得意な方もニガテな方も、どなたでもご参加できて楽しむことができます。

 立川を中心に西東京エリアで活動する【立川スポーツ鬼ごっこ部】の立ち上げも行っています。

 【新宿スポーツ鬼ごっこ部】は、『一般社団法人鬼ごっこ協会』(IOA)の公認クラブとして2018年に認定されました。

 【新宿スポーツ鬼ごっこ部】および【立川スポーツ鬼ごっこ部】は、
 『一般社団法人鬼ごっこ協会』の下部組織『東京都スポーツ鬼ごっこ連盟』に団体加盟しています。
 また【立川スポーツ鬼ごっこ部】は『立川市子ども未来センター』にも市民活動団体登録しています。

 大会出場に向けての部員や、両部を一緒に運営する仲間も大募集中です!
 スポーツ鬼ごっこを知らなくても大丈夫!運動が苦手でも無問題!
 日本代表選手がおりますので、競技の面では全く心配ありません♪
 場づくり・子育て・教育等の面でもご興味のある方は、ぜひ一度お話ししましょう。
 講師依頼も承ります!お気軽にお問い合わせください。