この日は、大人の男性がほとんどと、小さな女の子が2人参加でした♪
体格差から圧迫感があるかなと思い、目の高さを合わせてプレーしてみました。


つまり、大人たちは全員中腰でプレーです!
スポーツ鬼ごっこ自体が、子どもから大人まで一緒に対戦する機会の多いものですし、守備や横の動きも多くあるので、この姿勢でもいかに速く動けるかという良い練習になりました!
4対4や3対3での対戦で、連携プレーがなかなか難しかったのですが、小さな女の子2人が一緒に攻めてきたときには翻弄されました~
きょうのイチバン「きょうイチ!」のテーマは「笑顔で一番走ったで賞」でした。
とても楽しそうに果敢に攻めていた女の子が受賞~!おめでとうございます!

今回から「きょうイチ!」受賞者は次回無料参加権が与えられますー!
皆さんぜひ狙ってみてくださいね☆



さて、お昼が近づいた頃に、お隣では何かを投げて小さなボウリングのようなことをしている方々が。
好奇心旺盛な新宿スポーツ鬼ごっこ部の皆はもれなく吸い込まれます(笑)。
それは「モルック」という競技でした。
フィンランド発祥のスポーツで、木の棒をボウリングのピンのように置かれた的に投げて、倒した的に書かれた数字または倒した本数が得点となり、50点ピッタリになるように競うのだそうです。
同じ的を数チームで順番に狙うので、自チームが得点を重ねるだけでなく、相手に有利にさせないように的を遠くに飛ばすなど当て方を工夫したりと、やってみるとけっこう頭を使います。
投げる棒も500mlペットボトルより少し軽いくらいの重量で、腕の振りだけではなかなか思い通りに飛ばないところにも面白さがあります。
老若男女運動神経問わずどなたでも一緒に出来るというのがスポーツ鬼ごっこと通じるところがありますね♪
体験させていただきありがとうございました!またぜひご一緒したいです^^

Japan Molkky Association 日本モルック協会
https://www.facebook.com/japanmolkky/
http://www.molkky.jp/