【裁判報告】新宿区ホームレス生活保護裁判 第2回期日 口頭弁論 | 新宿区ホームレス生活保護裁判を支える会blog

【裁判報告】新宿区ホームレス生活保護裁判 第2回期日 口頭弁論

~新宿区の生活保護行政の在り方を問う!!~






新宿区ホームレス生活保護裁判




第2回口頭弁論 開廷!!













日   時:平成20年11月5日(水) 午前10時45分






法   廷:東京地方裁判所 522号法廷






原   告:Y






被   告:新宿区





原告弁護団:宇都宮健児弁護士(弁護団長)、渡邉恭子弁護士、小海範亮弁護士、戸舘圭之弁護士、森川文人弁護士、木原万樹子弁護士、小久保哲郎弁護士、河
村健夫弁護士、大森孝参弁護士、林治弁護士、中川素充弁護士、吉田悌一郎弁護士、指宿昭一弁護士、猪股正弁護士、川井理砂子弁護士、中川重徳弁護士、山本
志都弁護士、谷靖介弁護士、 他













今回の裁判も100名近くのみなさまに傍聴にきていただき、本当にありがとうございました。40人ほどの方が法廷に入ることができませんでしたが、みなさまの熱い思いが裁判長に伝わり
、次回からは裁判所で最も大きい100人が傍聴dekiru「103号法廷」にてとりおこなわれることになりました。



次回期日は、2月20日(金)午前11時30分より、大法廷103号法廷にてです。



この裁判には多くの方が関心を寄せ、裁判の行く末を見守っています。毎回多くの傍聴人の方がつめかけてくださり、法廷内に入る事が出来ない事態が続いていることからも、裁判の重要性が裁判官にも伝わりはじめていると思います



今回の裁判冒頭では、戸舘圭之弁護士及び酒井健雄弁護士が、新宿ホームレス生活保護裁判の訴状・準備書面の要旨と立証趣旨について陳述いたしました。傍聴席および法廷の外で意見陳述に耳を傾けてくださいました。本当にありがとうございました。









みなさま引き続きご支援、ご協力をお願いいたします。
















★報告集会★の報告






「ホームレス」だと





どうして生活保護を受けられないの?







日 時:平成20年11月5日(水) 午前11時15分~午後12時00分






場 所:弁護士会館10階 1003AB会議室






内 容:




①原告YさんのZ福事務所での生活保護開始決定と近況報告






②仮の義務付け裁判の不当却下決定に関する報告




③新宿福祉事務所の生活保護却下処分に対する不服審査請求の棄却に関する報告




④本案提訴に関する弁護団報告および訴訟活動の見通




⑤新宿生活保護裁判を支える会からの協力要請











こちらの報告会も、100名近くのみなさまがつめかけてくださり会場は熱気で盛り上がりました!





原告と同じく、ホームレス状態にある方、ホームレス状態からアパート生活にいたったみなさまが、各地からかけつけてくださり、開廷前に裁判所前での広報行動にも参加してくださり、ビラ配りや横断幕を掲げて通行人のみなさまに声かけするなど、多くのご協力をいただきました。









また、多くの方から「これからもがんばりましょう!」「ぜったい勝ちましょう!」という声援をいただいた時には、胸が熱くなりました。









報告会ではご参加いただいたさまざまな方からも貴重なご意見をいただくことができ、この裁判の意義の大きさを改めて感じた次第です。次回から大法廷になることもあり、みなさまのいっそうの応援をお願いいたします。


















●主 催:新宿生活保護裁判弁護団 弁護団長 宇都宮健児弁護士






●協 力:ホームレス総合相談ネットワーク 






     新宿区ホームレス生活保護裁判を支える会 






●「新宿区ホームレス生活保護裁判を支える会ブログ」 http://ameblo.jp/shinjukuseihosaiban/






●カンパ:




 ○ 三井住友銀行 麹町支店 (普)口座番号:8924234




   口座名義:新宿生活保護裁判を支える会 会計 力丸 寛






     




 ○ ゆうちょ銀行 記号:10050 番号:9118543 






   口座名義:新宿生活保護裁判を支える会