【日本史】休み時間の歴史ブログ

【日本史】休み時間の歴史ブログ

ポケットにいつも歴史の刺激を忍ばせてみてはいかがでしょうか?
自分が小さな巨人に思えてくるかも知れません。
一緒に歴史の旅に出ませんか?

Amebaでブログを始めよう!
やぁ、みんな!元気かい✨ラブ
歴史の授業が面倒臭いと思ってる君⁉️
歴史の授業など受けても耳に入って来ない君たち!!
歴史の授業にうんざりしている其処の君‼️
『正解』⭕️

当たり前だ!!
『君たちは正しい‼️』

だが、現実というものは厳しい。
ごまかしが効かない。
『じゃ、どうすれば?』
あんなに歴史用語人名etc
覚えられっこないよ➰おーっ!笑い泣きzzz

君たちは、知っているかい?
地球が誕生してからというもの46憶年が経った。(460,0000,000年)本当に46憶年かは分からないが、一応46憶年としよう。この地球誕生してからの時間を1年365日と考えてみると、人類が誕生したのは、大晦日の夜の8時くらいだそうだ。

つまり!歴史というのは、僅か4時間ほどの間に起きた出来事を凝縮しことを勉強していることになる。しかも、人類が誕生した時代を先史時代とするならば、勉強する範囲は、ほんの僅か1時間内の出来事にも満たないことになる。

どうだい?

こんな短い地球時間の、ほんの一部分を勉強するのが『日本史(国史)』なのだ。
びっくりえへーっ??

たかだか1時間もない『歴史』など大したことないと思えてこないか??

やったるでー!!

アップメラメラメラメラメラメラアップ目

またねーみんな!応援してるぜー!