ソレラフラメンカのコンシェルト弦を張って3ヵ月は経ったかな?


やっぱりビセンテ・アミーゴのアルマよりはタフな感じで4弦がそこそこ頑張ってくれてます





まだイケるかな〜?


あ〜、でも切れる前に交換だよな!


と、思ってケースを開けたらビックリ💦


何の心配もしてなかった5弦がブリッジのところで切れてました(笑)


完全に想定外!





こういう切れ方をしたのはルシエールとこの弦だけ


ルシエールの時は4弦でしかもスペイン製になってから


アメリカ製の時は価格が安かったし4弦の耐久性に難があるのはわかってたから気にしませんでした


当時は1000円しなかったしさっさと交換すりゃいいや!って感じでね


スペイン製になってから切り口が汚かったりテンション感が違ったり価格が高くなったから2回だけしか使ってません


このソレラフラメンカの弦に関しては価格が高くて音色とフィーリングが良い!というイメージだったけど数セット使ってからは4弦、5弦、6弦の長さが不安定で短いというのが不満になってきました


4弦がギリギリの時もありました(笑)


とりあえずは新しい弦を張りましたがストックがなくなったらどうするかな〜?





摩耗した部分以外では切れないで欲しいです!