新潟県人文研究会は新潟県全県における歴史・民俗・社会・文化様々な人文研究を普及するための学術団体です。

新潟県を一つの窓として研究される研究者・研究家・愛好家の新規入会を募集しております。

年会費2000円で、論文投稿でき、国立国会図書館雑誌記事索引にも投稿されます。昭和20年代に出来た新潟県を代表する『越佐研究』を発行する研究会です。新潟県民俗学会と並ぶ新潟県の文化学会を代表する会です。ぜひ新規入会を募っていますのでお気軽にお問い合わせください。

新潟県人文研究会事務局 〒950-0026 新潟市東区小金町1丁目16-38誠道書店内 代表 小林勇介

                  080-2012-4074(誠道書店)、メールアドレス shinjinbunken@yahoo.co.jp

 

令和2年度新潟県人文研究会役員は以下の通りです。

名誉代表 近藤忠造
代表 小林勇介
編集委員長.委員 新藤透
委員 岩田康志
委員、幹事(兼任) 小林勇介

 

 代表の近藤忠造先生は高齢のため名誉代表に就任されました。

 事務局担当の委員・幹事小林勇介が、代表に就任しました。なお小林は委員・幹事兼任です。 

 委員の新藤透先生が編集委員長・委員に就任しました。委員岩田康志そのまま留任です。

 以上変更されましたのでよろしくお願いいたします。

 

 

謹賀新年

 昨年は大変お世話になりました。
 本年も何卒よろしくお願いします。
 新規会員募集しております。是非御入会下さい。
 年会費2千円納入頂ければ、入会頂けます。

              新潟県人文研究会

 

新潟県人文研究会は素朴に歴史研究・人文研究をしたい方を募集してますので、お気軽に事務局へお問い合わせください。老若男女いる研究会を目指しています。詳しくは新潟県人文研究会事務局まで。

『越佐研究』第72集刊行されました!

 

 本年は事務局の全面建て替えにより送付が半年ほど遅れました。会員諸氏には大変申し訳なく存じます。本年12月31日までに同封の郵便振替用紙で会費2000円をお送りくださいませ。

 

 数カ月ネット環境が通じず、現実的に刊行が出来なかった為です。関係各位にはご迷惑をおかけし申し訳なく存じます。

 

 また新規会員を全国から募集しておりますので、お気軽にご連絡ください。

 

 

 

 

 

『越佐研究』71集

目次

論文

小林勇介「星野恒の交友関係に関する実証的研究


新藤透「市島春城の図書館観と選書認識」


田宮覚「谷村伊八郎と赤沼孝四郎(三)」



研究ノート

小林勇介「水原時代の星野恒に関する一考察」

彙報・編集後記






 

 現在新潟県人文研究会では『越佐研究』71集刊行のため尽力しております。


 2段組みの内容でしたが編集の関係上1段組みにしました。種々問題点もあるかと存じますが、ご了承願います。


 現在印刷所に送って作成中でございます。


 会員諸氏には7月末日にはお送りできるかと思っています。


 できるだけ早めにお送りしたいと思っておりますが、人手が少なく送付が遅くなっており御迷惑をおかけしております。


 もう少々お時間をいただきますので、その点何卒ご了承願います。

 現在新潟県人文研究会では『越佐研究』第71集発行のため、尽力しております。


 今回も多くの原稿が集まりましたが、早目でございますが、第72集原稿も募集しておりますので、お気軽に新潟県人文研究会事務局にお送りください。


 なお研究分野によって論文作成方法が多少異なるようですので、その点、事務局にご連絡いただきますようお願いします。


 原則、「投稿規定」によりますが、ご相談いただければ、種々論文について編集委員会で検討させていただきます。お気軽に事務局にご連絡ください。


 新潟県人文研究会事務局

 shinjinbunken@yahoo.co.jp


新潟県人文研究会事務局 080-2012-4074(留守電対応)


 誠道書店 025-250-0095(留守電対応)