人間、

初心て物を忘れたら終わりだと思います。


終わりというか、それ以上の進化がありません。


しかし、大抵の人は、何事においても初心を忘れてしまいますね。


それには様々な原因があると思います。


性格の問題

日常の日々で自分にいっぱいになる

周りが見えなくなる

年齢を重ねることで考えが凝り固まる


まあ色々考えられますよねー。


そんな自分も、初心を忘れてしまっている部分が沢山ありました。


仕事においては、やり始めの頃の感覚や、そもそも毎日、当たり前に出勤して仕事があることの有り難さ。

↑ これはかなり大事な部分だと感じてます。


あとは家族や子供達に対して。


ずっと一緒にいすぎると、新鮮さもなくなるし、良い部分を忘れてしまうし、悪い部分ばかりに目が行ってしまったりします。

↑これはかなり最悪な状況です。


兎に角、今、

初心を思い出すキッカケになる状況にいます。


いつも常々感じることですが、

キッカケっていつもすぐ側に転がってる。


それを感じ取れたり、

見逃さないのが本当に大切なことで、

ここを大切に出来てる人って、

どんな分野でも成長し続けると思います。


自分もそんな人間で、常にありたい。


現状維持なんてのは、自分の中ではありえない。


日々勉強

日々成長

日々精進


自分の身に起こる全ては、

必然です。