室蘭ジャズクルーズ | 秋田慎治オフィシャルブログ「one moment in my life」by Ameba

室蘭ジャズクルーズ

北海道で行った事があるところ。
札幌、旭川、函館。

それに今回室蘭が加わった。
前乗りで前日に行ったんだけど、まず空港でsaltさんこと塩谷哲さんのチームに会って。
千歳空港から室蘭までバス。ずっとsaltさんと話してあっという間の1時間半。

リハーサルして前夜祭やって。

夜は地元のライブハウスに行ってジャムセッション。
saltさんのドラムと共演したり!陽介さんのピアノがすばらしかったり!
終わったのは1時くらいだったかな。

本番の日も、早くから他のバンドをカルタと一緒に見に行ってすごいなぁ、と感動したり。
寺久保エレナ(as)さん。16歳。天才です。どうかしてる。
"あそこはうまいですよ"と評判の天丼にも感動したり。

saltさんtrioの後にマリーン/TOKUと。

原信夫とシャープス&フラッツ。伝説のビッグバンド。
これははじめから終わりまで聞かせてもらって。齢80歳を超える原さん、引退されるらしい。
みれてよかった。この人たちがいたから今の日本のJazzがある、なんてちょっとストイックなことも言ってみる。

終わって打ち上げがこれまたおもしろすぎた。
saltさんチームとマリーン/TOKUチームと合同打ち上げなんだけど、笑いっぱなし。
あれほどおもしろいのは酒のせいだけではない。陽介さんも山木さんもおもろすぎ。
今回ほとんど写真を撮らなかったけど、この打ち上げのショットだけ、載せてみます。

trio

そしてこのあとまたジャムセッションへ。
終わったら…4時すぎ。
疲れるハズだ。でも、おもしろかった。

今年のJazz Fesはこれが最後。

2008年の夏が、終わった。