再掲載 自分の人生は自分で決める | 群馬GKアカデミー

群馬GKアカデミー

高まりたい人のために

   選手の成長のために

共育社 Official Site


お問い合わせ・連絡先

共育社推奨スポーツドリンク

○ピンクイオンファクトリー○

★未来を変えるスポーツドリンク★

詳細はこちら


◯ピンクイオンレシピ集◯

詳細はこちら


◯市販のスポーツドリンクとの違いについて○

詳細はこちら


今日の記事☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日、選手にこんな話をしました。

以下、内容

----------------------

「自分の人生は自分で決める」

俺が、みんなに伝えたいのはこれ

例えばね、俺が教えて子で世間で言う【良い大学】に入った子がいる。

彼は、勉強でその大学に入って、トップチームの公式戦に出場することは出来なかったけど、まだサッカーを本気でやりたいと言って、海外にチャレンジしようとしてる。

彼は真面目だし、勉強も出来る、人柄も良いから就活したら必ず世間で言う【良い会社】に入れると思う。

でも、彼はサッカーにチャレンジする道を選んだ。

俺はそれを凄くカッコイイ事だと思ってる。

周りは就活して、内定を決めていく中で、やりたい事にチャレンジしようとする彼は凄くカッコイイ。

じゃあ彼は、良い人生の選択をしてないのか?

彼はバカなのかな?

俺はそうは思わない。

彼は世間一般の価値観で自分の人生を考えていない。

自分のプレーを自分で決める様に、自分の人生は自分で決める様にしなきゃいけない。

俺は、【アドバイス】は出来るけど【選択】【意思決定】は出来ない。

俺は、こういうのが良いんじゃないかと【提示】しているだけ。

やるか、やらないかは自分で決めたら良い。

プレーも人生もそういうもんだと思う。

でも、この話も「そうだなぁ」って思うか、「それは違うでしょ」と思うかは自分で決めてほしい。

最初に言った様に

「自分の人生は自分で決める」

だから

「自分のプレーも自分で決めるんだよ」

----------------------

自分で決めるって意外と怖いものです。

誰かに言われた通りにやって、失敗した時に誰かのせいに出来た方が楽です。

でもそれでは、成長はありません。

自分で決めて、自分でやる。

成功しても、失敗しても全て経験です。

長い人生です。

焦らないで下さい。

一時の成功より一生の成長を

私達はそれを応援しています!