皆様こんばんは

ご無沙汰しております



全く更新出来ず

もうわけございません



久しぶりに発信したいと思い

突然の投稿ですが

よろしくお願いします



今回は明日香村を満喫


というか



明日香村にデジャブ!


で行きたいと思います。





その①まず始まりは


益田岩船です


ここは
行ってみては?
と言われたパワースポット
なのですが

予想を上回る大きさに
圧倒されました!
住宅街の中にある
小高い山に突然現れる巨石
画像では伝わらないよー
謎の溝というか文字?


上側には謎の四角い穴

何かと合体するの?

別次元に繋がるゲート?

明日香村の入り口となる

橿原市南部に鎮座する巨石です




その②高松塚古墳

明日香村に入ると周りの

景色や空気感が変わります

まずは高松塚古墳から





360°描かれた壁画が

伝えるパワー

太古から龍神さんが
描かれてている事に感動!

玄武 朱雀 白虎 青龍

天井には星座が描かれ

皆が天空を見て

思い馳せていたんだなニヤリ


時代が変わっても

想うところは同じ


来年は

龍神様が降臨され

時代が変わります!





その③石舞台古墳




まさに

この中は

異次元空間!




凄まじいパワー


浄化されましたー
ありがとうございます😊



その④亀形石造物と酒船石




現地にいらっしゃる

職員さんに説明をしてもらい

亀形石造物の

不思議さを知り

明日香の魅力に引き込まれました


確かに亀さんのカタチ

花崗岩なので丸く加工するのは

かなり難しいらしいです


これが約1400年前の

石だなんてね

今も枯れずに涌き出る清水にも

感心させられました



そしてすぐ近くの

酒船石へ向かいます



何に使われたか良くわからない

酒船石に到着




不思議な形ですよねー

都市伝説スポットの
1つでもありますが
ホントに謎です



その⑤飛鳥坐神社





境内のあちこちに
マラ石と呼ばれる陰陽石が点在
非常に生きるパワーを感じる
素晴らしい神社さんでした


ということで
石巡りの明日香村ですが

1番感じたのは
何故か感じた懐かしい感情
光 風 大地

昔々に住んでいた?


明日香村だけ次元が違う感覚

またすぐに来たい

場所となりました

ありがとうございました😊