休みを利用してメジャーリーグ観戦に行ってきました。

生のメジャーリーグ観戦は、大学選抜でアメリカ遠征に来た時以来です。

その時の試合内容は何も覚えてませんが。笑

 

テキサスレンジャーズの本拠地はアーリントンにあり、僕が今滞在しているフリスコから車で30分ほどの距離で簡単に行けます。

僕はちょうどチームの休日とレンジャーズの今シーズンの本拠地開幕戦が一致するという、またとない機会もあったので、チケットも無事入手しUberタクシーを駆使して球場へと向かいました。笑

そして球場へ近づくと、以前使用していた本拠地も隣接していて、アメフトNFLのダラスカウボーイズの本拠地スタジアムも並ぶようにしてあります。

 

image

 

以前の本拠地

image

 

image

 

image

 

恥ずかしながらポーズを取ってしまいました笑

image

 

隣りの新本拠地へ

image

 

外観のスケールも大

image

 

ノーランライアンさんの銅像がお出迎え

image

 

 

image

 

ダラスカウボーイズのスタジアムからの風景

image

 

レンジャーズのスタジアムから見るカウボーイズのスタジアム

image

 

その時点で何か別世界に来たような感覚になり、圧倒されます。

また球場周りには、信じられないくらいの大きさの沢山の駐車場があります。

日本とは違い、交通手段がほぼ車ですので、駐車場は重要ですね。

 

そして球場に着くと、チームスタッフが迎えに来てくれ、色々と案内してくれました。

もちろん一般の方が入れないチーム関係者施設、フロントオフィスやスーパーボックスなどが見れて本当にこの時ばかりは関係者で良かったなと思いました。笑

 

image

 

バットやベースを使用した壁はさすがですね

image

 

球場の中に入ると、所々のスケールの大きさに圧倒されまくりです。笑

この球場は2020年に出来たばかりのメジャーでは一番新しい球場であり、凄く大きくて綺麗な造りです。

開閉式のドーム型で屋根が開いて青空が見える中での風景は最高ですね!

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

チーム遠征中にグランドに入ることができました

image

 

 

image

 

年間指定席8000万円ほどのVIP席からの眺め

image

 

また球場内のコンコースが日本とは比べものにならないくらい広く、沢山の人が通れるようになっていてこれにまず圧倒されますね。

そのコンコースではありとあらゆる名選手のパネル写真なども飾られていてここを歩いているだけで楽しくなります。

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

伝説の投手ノーランライアン

image

 

image

 

名物アナウンサーのブース

image

 

そして試合開始になりました。

開幕のセレモニーは想像してた通り圧巻で、特にアメリカ国歌のセレモニーは感動で鳥肌が立ちまくりでした。笑

 

image

 

試合はレンジャーズの選手が活躍するとものすごい盛り上がり方で、相手チームが活躍するとそうでもありません。笑

これははっきりしてますね。笑

 

マイナーリーグの試合は、喋りながら、野球見てという感じで、家族や仲間と喋りながら飲みながら楽しく過ごしたり、勝ち負けもそうですが、イニング間のイベントや得点したり好プレーが出ると物凄く盛り上がります。

野球の内容より野球場の雰囲気を楽しんでいる印象です。

それに比べメジャーリーグはしっかりと野球を見て、贔屓のチームを応援しに来た!という印象でした。

 

そして試合の方は、開幕戦の9回裏に同点本塁打が出るなどして盛り上がりましたが、惜しくも延長戦で負けてしまいました。

延長戦では日本とは違い2020年シーズンからのルールで、0アウト2塁からのスタートとなります。

こういう場面を見れたことや、メジャーの試合の雰囲気を存分に楽しめたことは良い経験にもなりましたね。

 

 
やっぱり野球場はビールとホットドッグ笑
image
 
image
 
こんなユニークな席も

image

 

 

また違う日の休日もメジャーの試合と重なり、僕にとっては運良く、大谷翔平選手のいるエンゼルスとの試合も観戦できました。

やっぱり彼はアメリカでもスーパースターです。

相手チームの選手でも大谷選手やトラウト選手が打席に入った時の注目度や歓声は全く違います。

 

image

 

image

 

マイクトラウト選手

image

 

大谷翔平選手

image

 

image

 

サイン入りユニホームが売られてました

image

 

日本ではよくベンチから見ていた大谷選手ですが、アメリカで見れたことは自分にとって感慨深いものがありましたし、こうやって日本人選手が世界のトップリーグで大活躍している姿を目の当たりにすると、日本にいる時に思ってた以上に、本当に誇らしく思えます。

 

こうしてアメリカならではの体験が出来たのは本当に幸せな時間でした。。

 

image

 バックネット裏、三列目からの観戦

 

 

image

 

 

 

 PS: ダラスカウボーイズのスタジアム見学にも行ってきましたので、そちらの写真も載せておきますね。笑

 

image 

 

 大型スクリーンは圧巻!!

 

 

 

 

 選手はここから入場

 

 

 

 

 

image

 

 おしまい。。笑