営業をしていると、良い感じに話せていると思っていても突然相手が怒ってしまう事はありませんか?
自分ではしっかりと話を聞いて相槌をうっているはずなのになぜか相手に全然話聞いてないですねと言われる。
なんで、こういう事が起こってしまうのかと言うと、相槌が相手に伝わっていないからです。
なので、相手に伝わりやすい相槌を覚えて明日から実践をしていきましょう。
相手に伝わりやすい相槌は「そうなんですね」と言う一言です。
特に最後の「ね」の部分が重要です。
話を聞いていると「そうなんですか」と言う営業マンは結構多いです。
この最後の「か」を「ね」に変えるだけで何が変わるかと言うと、
言葉の印象が全然違います。
最後を「ね」にすると自然に語尾が上がり明るい印象になります。
その明るい印象を相手は自分の話をしっかり聞いてくれていると言う風に認識してくれます。
この「そうなんですね」と言う相槌は相手が断りを入れて来た時にも有効です。
断りを入れて来た時に「そうなんですか」と言う暗い印象の返事をしてしまうと、
相手もその暗い印象を使ってどんどん断る方向に流れていきます。
ですが、「そうなんですね」で明るい印象を相手に与えることが出来ると、
「そうなんですね、その上でお伝えしたい事があるんです」
と言うように切り返しをする事が出来ます。
文字で見るよりも実際にロープレをすると、この効果をより実感出来るので今日のロープレから早速使って行きましょう。
このように営業で成果を上げる具体的な方法を下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。
他にも営業に関する話をTwitter、Instagramで公開してます!
参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!
こちら、本も出版してます。メンタリストDaiGoさんとコラボしております!
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!
Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-
最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】
公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!