テレアポや訪問販売の時に一番良くあるのが、相手が興味を全く持ってくれない事ですよね。

 

 

「〇〇会社の〇〇と申します。我が社では皆様の経費の削減が出来る商品を取り扱っております」

 

みたいな感じで入っていくと、

 

「売り込みに来られた」

 

と思われて、殆ど話を聞かずに門前払いなんてことも良くあります。

 

本当は導入した方が絶対良いのに、このような対応をされてしまう事もあります。

 

しかし、これにはちゃんとした理由があります。

 

それは相手が自分が関係していると感じていないからです。

 

人は、自分に関係があると思った物にしか興味を示しません。

 

なので、上記のトークでは相手からみれば「売りに来られた」つまり自分は関係ないと捉えているわけです。

 

こういう人を、「その話興味あります」にする為には、

 

自分事と捉えて貰うような話し方をしましょう。

 

例えば、電気代が気になっている人なら、

 

「最近電気代が高い・・・と悩んでいる方に毎月5万円節約出来ましたと嬉しい言葉を頂く、安心と快適な生活のお手伝いをしております。」

 

こんな感じに話せば、自分も同じメリットを受けられるかもしれないと、

 

自分が関係していると感じて営業マンの話を聞いてくれるって事です。

 

 

 

このように営業で成果を上げる具体的な方法を下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。

 

ART OF LIFE 【商品を売らない営業】

 

 

他にも営業に関する話をTwitter、Instagramで公開してます!

参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!

 

Twitter

 

Instagram


 

こちら、本も出版してます。メンタリストDaiGoさんとコラボしております!
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!


Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-

最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】

公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!

 

Shin. 公式LINEスタンプ