営業と言う仕事の目的を考えた事はありますか?

 

商品を売って数字を上げる事と思っている人も居ると思います。

 

 

結論から言うと間違ってはいないのですが、答えとしては足りません。

 

この考えでは短期的な売上は出せますが、長期的な売上の継続は難しいでしょう。

 

なぜかと言うと、相手の立場に立っていないからです。

 

相手が商品を購入する時は、その商品で自分の問題や課題が解決できるかどうかを基準に考えます。

 

すなわち、自分の欲求が満足出来るかどうかで買うかどうかの判断をするんです。

 

とにかく商品を売って数字を上げる事に拘ると押し売りになります。

 

押し売りをしてしまうと、本当に相手にピッタリな商品だったとしても売れません。

 

営業担当が変わった途端に同じ商品が売れるなんて良くある話です。

 

なので、売る事を目的にして数字ばかり追いかけると相手は「満足」を得られず、

 

二度と買いたくないと関係を切られてしまいます。

 

だからこそ、長期的な売上に繋げるには相手に「満足」を提供する事が重要なんです。

 

 

このほかにも営業の成果に直結する具体的なテクニックを下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。


 

一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。

 

ART OF LIFE 【商品を売らない営業】

 

 

他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!

動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!

 

YOUTUBE

 

Twitter

 

Instagram


 

こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!


Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-

最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】

公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!

 

Shin. 公式LINEスタンプ