皆さんは、普段どんな感じにクロージングをしていますか?
人によって様々ですが、相手の性格によってもクロージングのやり方が変わってきます。
せっかく相手が良いなと思っていた商品でも、
クロージングのやり方が合っていないと、契約にならない場合があります。
今回は2つのクロージング方法を紹介します。
1つ目は連続クロージングです。
連続クロージングとは、名前の通り何度も契約してください。と言い続ける事です。
この連続クロージングが有効なタイプは、
金額にビビってしまっている人、今じゃないと勝手に判断して逃げようとしている人
こういうタイプに効果的です。
こういうタイプの人は大体契約に対してネガティブな思考を持っているので、
連続クロージングはこのネガティブな思考にポジティブな思考を与える事が出来るので、
どんどんネガティブな思考からポジティブな思考に変えて契約まで持って行きます。
グイグイ押して相手にやる気を持って貰う感じです。
2つ目のクロージングはサイレントクロージングです。
このサイレントクロージングは1回だけ訴求をします。
このサイレントクロージングが有効な相手は、
自分でしっかりと判断出来る人です。
具体的には、頭の回転が速い人や経営者などやり手の人です。
こういう人達は周りから何かを言われるのを嫌う人が多いので、
連続クロージングをしてしまうと、逆に契約率が落ちます。
しっかりと、相手にぴったりの提案をして判断材料を与えることが出来れば
サクっと決まるのがこのサイレントクロージングです。
最後に連続クロージングとサイレントクロージングどっちを使えば良いの?
という事になりますが、ヒアリングの段階で判断できます。
連続クロージングを使った方が良い人は、
契約しない理由とヒアリングの時に言う人です。
「お金が無くて」「今日は情報だけを聞きに来ました」「今変わろうとは思ってないんだけど」
みたいな事を言ってくる人が連続クロージングです。
このように営業で成果を上げる具体的な方法を下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。
一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。
他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!
動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!
こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!
Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-
最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】
公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!