今日はトップ営業マンの営業ノウハウです。
皆さんは営業をしていて、成績を伸ばしたい、トップ営業マンになりたいと思っているはずです。
ですが、どうやったらよいかの具体的な方法は分からないですよね?
では、どうしたらトップ営業マンになれるのかと言うと、
簡単な事をコツコツ続けていく事が凄く重要になります。
成績優秀な営業マンの営業手法を自分に合わせて、
合わない所もあると思いますが、まずはトライをしてみる事が成績向上に繋がります。
トップ営業マンの営業ノウハウは
・アポイント
・アプローチ
・商談
・クロージング
この4つ場面毎にあるのでそれぞれ紹介していきます。
営業はアポイントの時から戦いは始まってます。
多くの営業マンは話したがりです。
自分の商品が如何に素晴らしいかを相手に伝えたくて滅茶苦茶話しまくります。
特に初めて会うアポイント程このパターンになりがちです。
でも、話す事ばかりに集中してしまうと、早口になってしまい相手から「なに焦ってるんだろ?」と思われます。」
なので、落ち着いたトーンでゆっくり伝える事が重要です。
また、アポイントをする前に、相手の情報を入手できるだけ入手をして当日に備えておきます。
アプローチは次に繋げるチャンスです。
アポイントで初めて会う時は、好印象をの事も大事ですが、相手のヒアリングをする事が一番重要です。
しっかりと相手のヒアリングが出来れば、「次お会いする時に、〇〇さんに合う課題対策を幾つかお持ちします」
と、いう一番いい形で次に会う約束が出来るからです。
商談で買いたいと思わせましょう。
相手に提案する時は、相手に紹介する商品のメリットデメリットをしっかりと考えて提案します。
一番重要なのは、この商品を買ったらどうなるのか、買わなかったらどうなるのかを明確に伝える事です。
未来な事は想像しにくい上に、言葉で伝えても中々納得できない場合が多いです。
なので、イメージしやすいように利用した人の事例を紹介する事と相手もイメージがしやすくなります。
そして、メリットデメリットをトータル的に考えて「買っておいた方が良い」と思えるように働きかけます。
これがトップ営業マンが常に意識している事です。
クロージングは相手の背中を押してあげる場面です。
相手は「問題を可決する為にこの商品があった方が良い」と思っていても、中々最初の一歩を踏み出せません。
こういう最後の一押しをするのがトップ営業マンです。
ただ、最後の一押しと言っても、ゴールしやすいように安易に値引きをする人が居ますが、これ逆効果です。
簡単に値引きをしてしまうと、商品の価値に対して疑問を抱いてしまうので絶対に止めましょう。
常に相手に寄り添い相手より相手の未来の事を想って背中をおして最初の一歩を歩いて貰いましょう!
これがトップ営業マンが現場で行っているノウハウです。
これをコツコツと積み重ねて行く事で、成果を出し続けています。
このほかにも営業の成果に直結する具体的なテクニックを下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。
一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。
他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!
動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!
こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!
Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-
最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】
公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!