前回の記事で次世代のビジネス戦略には「問題を発見」する力が必要と言いましたが、

 

同時に「問題を解ける人」「正解を出せる人」の価値が下がります。

 

 

今までは、解決すべき問題が多く、

 

その需要に対して「問題を解ける人」「正解を出せる人」の価値は高い状態でした。

 

ですが、今はその「問題が多かった時代」が終わりつつあります。

 

つまり、問題が少ないのに、解決能力が過剰になってしまっている問う事です。

 

なので、自分に解決したい問題があったとしても、直ぐに解決出来てしまう世の中になったと言う事です。

 

お金の勉強も、やってみたい趣味や習い事も、探せば簡単に情報が入手出来る今の時代は、

 

問題解決ではなく「問題そのもの」を見つける力が重要って事です。

 

「社会の問題点を見つけ出して解決する」

 

この能力がこれからの時代に必要になってきます。

 

海外ではこの問題を発見する事を学んでいるビジネスマンが多くなってきました。

 

この問題を発見する為に必要なのは「顧客視点の発想」です。

 

みなさんも、最近アポイントや商談をした相手の視点に立って問題を探してみましょう!

 

 

下記のリンクは僕が運営しているオンラインスクールです。


 

一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。

 

ART OF LIFE 【商品を売らない営業】

 

 

他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!

動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!

 

YOUTUBE

 

Twitter

 

Instagram


 

こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!


Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-

最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】

公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!

 

Shin. 公式LINEスタンプ