テレアポで
「上手く話せなくて、アポイントに繋がらない」
「新規開拓したいからアポイントをどんどん入れていく必要がある」
こんな方に向けに、
話し方、話す内容、進め方を意識する事でアポイント獲得率を上げるコツを紹介します。
相手や事情によって話すべき文言が変わるので、
このやり方をすれば絶対に上手く行くと言うわけではないですが、
場合によっては役に立つと言う感じに捉えてください。
声色で感情を伝えながら話す。
電話は離れた場所に居ても相手と話が出来ます。
ですが、相手の顔や表情が見えないと言うデメリットがあります。
自分にはそのつもりが無くても相手に悪印象を与えている可能性があるって事です。
特に、最初の頃や数が多くなってくるにつれ、早口になったり機械的になりがちです。
こんな話し方されたら、相手にとって良い商材だったとしても警戒されたり頭に内容が入らずに断られます。
なので、テレアポでは自分の感情を表現する事を意識しましょう。
感情を意識する事で機械的に聞こえなくなり、相手も良い話だと思えばしっかりと耳を傾けてくれます。
自社の商材に興味を持って貰える内容を話す。
先ほどお伝えしたように、自分の商材に興味を持って貰えれば自分にメリットがあると感じて、
アポイントに繋がりやすくなります。
テレアポの時間は限られていますので、簡潔に分かりやすく自分の商材を伝える事が重要です。
例えば
「営業活動の効率化のお手伝いが出来ます」
と
「当社の〇〇という製品を導入することで、
営業活動が一元管理でき自社の課題や進捗状況も把握しやすくなり、業務が効率化します」
だと、どっちが興味を惹かれますか?って事です。
当然後者ですよね?
相手がオフィスにいる状態なら、検索ワードを伝えてネットで商材を見て貰うと言う方法もあります。
電話を掛ける前と掛けた後の事を記録に残しておく。
テレアポを始める前に、相手先の情報をリストアップしておきましょう。
企業名、住所、電話場脳、業種。会社のHPは最低限記録しておきましょう。
そして、電話を掛けた後は、何時かけたのか、担当者の名前、内容を記録しておきます。
そうすると、担当者が不在だった時や後日また連絡をしてくださいと言われた時にその記録が役立ちます。
このように話す時に意識する事や、記録をする事によってチャンスやアポの獲得率が上がるので、
やっていない人は実践してアポ獲得率を上げていきましょう!
このほかにも営業の成果に直結する具体的なテクニックを下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。
一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。
他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!
動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!
こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!
Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-
最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】
公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!