前回は相手の迷惑にならないタイミングで電話を掛けると言う物でした。

 

今回のNG行為「次があるから」と投げやりにならない事です。

 

 

テレアポを1日に何回もかけていると、「今回断られても次があるから」って感じになって、

 

適当に投げやりな感じで電話を掛けてませんか?

 

自分は数えきれないほど電話を掛けていますが、かかって来た相手からしたら初対面ですよね?

 

初対面の人がすっごく投げやりな感じで「私、〇〇会社の〇〇と申します」って電話来たら、

 

会おうって思わないですよね。

 

なので、どんな時でも電話を掛ける時は、

 

第一印象を良くするように心がけましょう。

 

テレアポの第一印象は声のトーンと話し方です。

 

声のトーンを上げて明るい印象を与える。

 

ハキハキと話して快活な印象を与える。

 

この2点を気を付けて、毎回初対面の人と接する様にテレアポをしていきましょう!

 

 

 

このほかにも営業の成果に直結する具体的なテクニックを下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。


 

一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。

 

ART OF LIFE 【商品を売らない営業】

 

 

他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!

動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!

 

YOUTUBE

 

Twitter

 

Instagram


 

こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!


Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-

最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】

公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!

 

Shin. 公式LINEスタンプ