僕は今まで累計で1万人以上の方の悩みを解消してきました。
その中で、商品の話をすると直ぐに相手が興味をなくしますと言う相談を受けました。
色々な雑談をした後に、いざ商品の説明をすると突然相手が興味をなくすと言うのは良くありますよね?
しっかりとヒアリングをして相手が興味を持っているはずなのにです。
それはなぜかと言うと、話す順番を間違えているからです。
なぜ→どうやって→何を
これが正しい商品の説明をする順番です。
しっかりと話す順番さえ間違えなければ、相手はなぜの部分を聞いただけで契約を決めてくれることもあります。
大体の場合は
「最近、〇〇関係の新商品が出まして、以前お客様から頂いてたご意見を参考により高品質で無駄をなくした商品になっています。今度この商品のお話がしたいのですが」
みたいな感じが殆どです。
これだと「何を→どうやって」までしか言えておらず、最後の「なぜ」まで話せていません。
この商品説明を「なぜ→どうやって→何を」の順番にすると
「私の会社は日本を世界一の経済大国にすると言う目的を持っています。その為に〇〇関係は絶対に必要と考えていて、常日頃からお客様からの声を頂いて商品改善を行っています。そして、今月からその声を全面的に取り入れた新商品を発売しました。是非一度お話がしたいのですが」
こんな感じになります。
文章だとわかりづらいですが、一度録音して両方聞いてみてください。
全然印象が違います。
なぜかと言うと、人は目標や目的「なぜ」の部分に惹かれると言う心理を持っているからです。
この手順を使ってCMをしている代表的な企業はappleです。
YOUTUBEで一度アップル製品のCMを見てください。全部この順番になっています。
このように相手を引き寄せるような商品説明が出来ると相手はしっかりと興味を持った状態で商品説明を聞いてくれます。
このほかにも営業の成果に直結する具体的なテクニックを下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。
一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。
他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!
動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!
こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!
Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-
最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】
公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!