僕は今まで累計で1万人以上の方の悩みを解消してきました。
その中で、街頭アンケートが最近上手く行きませんと言う悩みを相談されました。
街頭アンケートとはアポ取りの方法の1つですが、コツを掴んでいないと中々成功率も低いままです。
ではどうやった街頭アンケートが上手く行くかと言うとポイントは3つあります。
・視界に入る事
・話のきっかけを営業以外で作る事
・悪目立ちせず基本に忠実である事
まず視界に入る事が重要です。
それも適当に視界に入るのではく、「あれなんだろう?」って周りの人にほぼ必ず気付いて貰う必要があります。
最近多み見るのが靴磨きで「代金は任意です」と言う看板を立てて靴磨きをしている人が居ますが、
こういう人達もほぼ営業マンです。
かなりヤラセ感はありますが、カメラとか持って「YOUTUBEの撮影です!協力お願いできますか?」
等協力して貰う感じでやってみたり、オリジナル感を出した方が営業と気付かれにくいです。
次は話のきっかけを営業以外で作る事です。
先ほど出したYOUTUBEの撮影協力を使ったとしていきなり営業関係の話をするとどう思いますか?
あれ?これって撮影じゃなくて営業じゃね?
って疑われてやっぱやめときます・・・ってなりますよね?
こういうのが続くと悪目立ちをしてしまうので、最終的には名刺などを渡して連絡先交換をする事が目標ですが、
そこまでどうやって持って行くかについてはしっかりとトークスクリプトを作りこむ必要があります。
場合によっては複数人でやると言う方法も有効です。
どうやったら自然に連絡先交換まで導けるかをイメージしましょう。
最後は悪目立ちせず基本に忠実である事です。
これは先ほどのトークスクリプトや怪しい雰囲気が出てしまうと駄目って事です。
基本に忠実であると言う事は、営業マンとしての身だしなみです。
場合にもよりますが、ほとんどの場合はしっかりとスーツを着てネクタイを締めて髪型を整える。
何時もアポイントや商談に臨む服装で行くと言う事です。
なんか変な恰好している人からいきなり名刺渡されても怪しさしかないですよね。
この3つのポイントを意識しながら街頭アンケートからアポイントを獲得していきましょう!
このほかにも営業の成果に直結する具体的なテクニックを下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。
一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。
他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!
動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!
こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!
Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-
最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】
公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!