僕は今まで累計で1万人以上の方の悩みを解消してきました。
その中で、今日は良くあるアポキャンの防ぎ方についてお伝えします。
最近はコロナの影響でテレアポでアポイントを取る人が多いです。
テレアポで次会う約束をした後、どれだけ連絡をしてみても相手から返ってこない事ってありますよね?
なぜかと言うと、それは「営業目線」でテレアポをしているからです。
営業目線とは「物を売る」と言う目線です。
テレアポの段階で相手に物を売る前提で話しているって事です。
当然物は売るのですが、いきなり「次会った時に商品を説明致します。」的なトークだと間違いなく相手は警戒します。
なのでテレアポでは絶対に商品の説明をしないでください。
やっていいのヒアリングだけです。
なぜかと言うと、中途半端に商品の説明を聞いてしまうと相手はどういう商品か自分で勝手に判断して
「もうこの人とは会わなくてもいい」と判断するからです。
今使っているテレアポ用のトークスクリプトを見直して物を売る前提の「営業目線」だと感じたら、相手の悩み解決をする「お客様目線」のトークスクリプトに作り直してください。
作ったテンプレトークの最後のフレーズを「では次回お会いした時に、その悩みを解決する為にどうしたら良いかを紹介させていただきます」と言う感じに変えて下さい。
そうすると、物を売る「営業目線」から相手の悩み解決の「お客様目線」に変わります。
この相手の悩みを解決するお客様目線を意識していれば、多少トークが下手であっても相手は「自分の事を考えてくれている」と感じるのでアポイントの数は少しづつ増えていきます。
この他にも営業で成果を上げる具体的な方法を下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。
一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。
他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!
動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!
こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!
Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-
最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】
公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!