僕は今まで累計で1万人以上の方の悩みを解消してきました。
その中で、商品説明までは上手く行っていたのに、クロージングで急に相手が渋り始めると言う相談を受けました。
アポイントから商品説明までは相手も良い感じの流れだったのにクロージングで相手が渋り始めると言うのは良くあります。
それはなぜかと言うと、営業マンが油断をするからです。
よし!商品説明も手ごたえあったし後のクロージングも楽勝でしょ!
ってなっているからクロージングで失敗をするんです。
こんな事してたら今までの時間完全に無駄にしてます。
お互いに損しかないので絶対に最後まで気を抜かないでください。
こういう場合に商品説明とクロージングで一体何が違うのかと言うと、相手に寄り添えてないんです。
商品説明をするまでは、相手の気持ちに立って相手の気持ちを自分から伝える事によって相手は
「自分の事を理解してくれているんだ!」
って言う安心感を持っていました。
しかし、クロージングになって「後は楽勝」ムードになってしまうと、この寄り添いを辞めてしまうんです。
ゴリゴリの反論処理や料金説明を滝の様に降らせたら相手も
「え?いきなりめっちゃ言ってくるじゃん・・・全然こっちの気持ち分かってくれない・・・」
って相手は感じます。
そんな不安な状態で相手から契約したいですか?って話です。
なので最後のクロージングも決して気を抜かずに相手に寄り添っていきましょう。
「料金高いって感じますよね」
「自分には難しいって思っていませんか?」
等相手に最後の最後まで寄り添い続ければしっかりとクロージングする事が出来ます。
今まで費やしてきた時間を最後の手抜きで無駄にしてしまうのは凄く勿体ないので
しっかりと最後まで相手に寄り添っていきましょう!
更に詳しい内容は他に営業で役立つ動画を下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。
一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。
他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!
動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!
こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!
Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-
最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】
公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!