僕は今まで累計で1万人以上の方の悩みを解消してきました。

 

 

僕は色々組織と関わってきましたが、伸びる組織と伸びない組織って言うのは見てすぐにわかります。

 

そもそもなぜこのように差が生まれてしまうのかと言うと、帰属意識の差です。

 

帰属意識とは自分が「この組織に所属しているんだ」と感じているかどうかです。

 

この帰属意識っていのは組織において凄く重要なんです。

 

伸びていない組織はこの帰属意識が低いです。

 

帰属意識が低いと、自分なんて居ても居なくても変わらないよねって感じでて仕事に気合が入らなかったり、直ぐに組織から抜けてしまいます。

 

その帰属意識が薄くなる原因とはルール作りをしていない組織です。

 

「うちの組織はあまり人を縛りたくないんだよね」

 

「のびのびやらせた方がその人の実力がでて結果的に良くなる」

 

みたいな感じの組織は大体帰属意識が低いです。

 

自分はこの組織のメンバーだと思えない所でしっかりと決められた事をしましか?

 

いや、別にやらなくてもいいんじゃね?ってなりません?
 

 

中学校や高校の時を思い出してください。

 

明確に校則っていう明確なルールがありましたよね?

 

そしてその校則を守らなきゃいけないって感じたはずです。

 

これが組織で言う帰属意識です。

 

自分がこの学校の学生だからルールを守らなきゃいけない、

 

つまり学校のメンバーだと明確に認識しているって事です。

 

こういう認識があるか無いかで組織の成果が凄く変わって来るって事です。

 

ゴリゴリのルールを設定る必要はありませんが、ちゃんとメンバーに守らせるルールは設定しておきましょう!

 

 

 

その他さまざまな組織を伸ばしていく具体的な方法を下記のリンクのオンラインスクールにて公開中です。

 

一部はYoutubeで無料公開しているのでそちらもご確認ください。

 

ART OF LIFE 【商品を売らない営業】

 

 

他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!

動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!

 

YOUTUBE

 

Twitter

 

Instagram


 

こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!


Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-

最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】

公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!

 

Shin. 公式LINEスタンプ