僕は今まで累計で1万人以上の方の悩みを解消してきました。
営業を通して培った色々な経験から、トップセールスになる為に毎月意識していたことをお伝えします。
皆さんは日々営業活動をしていると思いますが、
調子の良い月と調子の悪い月があると思います。
営業の成績はそのアベレージで計算をします。
今日はそのアベレージを上げる方法をお伝えします。
平均の法則って知ってますか?
平均の法則って言うのは、同じぱパフォーマンスを続けると必ず数字が作られるって言う法則です。
つまり、成績の良い月も悪い月も合わせて同じパフォーマンスを続けていれば必ず数字はついてくるって事です。
この平均の法則には3つのパターンがあり、そのパターンを理解することによってこの調子の悪い月でもしっかり成果を上げてアベレージを上げる事が出来ます。
結構やりがちなのが、前半調子が悪いとずるずる引きずってその月を過ごしてしまう事です。
なのでこの対策も含めて説明していきます。
まず1つ目のパターンは前半から調子が良い時です。
月の前半に契約やアポがいくつも決まっている時がこのパターンになります。
こういうってめっちゃ調子いいやんって後半もモチベーションも高い状態で動けますよね?
でも、こういう月でやりがちなのが、前半に成果出てるから後半だらけたり気が抜けてしまう事です。
さっき言いましたが、平均の法則は、常に同じパフォーマンスじゃなきゃ数字は作れません。
なのでここでパフォーマンスを落とすと平均そのものが落ちるって事です。
前半から調子が良い月は最高記録が狙える月なので、高いモチベーションのままガンガン突き進んでいきましょう。
2つ目はずっと一定のリズムを保っているパターンです。
1週間に決まった数の契約や成果がが毎週決決まるみたいな月の事です。
この時は心が凄く安定して穏やかです。やればやった分成果が付いてくるのでやり続けるだけでしっかりと数字が作れます。
まさに一番安定してアベレージが出でる月です。
そして最後の3つ目が凄く重要になります。
それは、前半全く成果が上がらずに後半で一気に成果が上がるパターンです。
でも、前半で全く成果が出ないとモチベーションめっちゃ落ちません?
その落ちたモチベーションのままだと後半に溜まっている成果を全部逃しちゃうって事です。
こうならない為の対策は1つです。
それは今月は後半に成果が上がってくるパターンだと認識をする事です。
しっかりと認識をする事で、モチベーションやパフォーマンスを保ったまま後半一気に成果を上げる事が出来ます。
この後半で成果が一気に成果が上がる月の過ごし方でアベレージが上がるかどうかが決まります。
後半の取り逃し分がそのままアベレージに直結するって話です。
なので、しっかりとパフォーマンスが出ているのに前半調子が悪いなぁと感じた時にこの事を思い出してパフォーマンスを落とさないようにしてください!
そうすれば、必ず数字となって返ってきます!
僕の運営しているオンラインサロンは「商品を売らない営業」を教えてます。
その他にもインフルエンサー、動画編集、物販等これからの時代に必要な技術が沢山学べるサロンになっています!
営業でもっと結果や成果を出したいと思っている人や副業で収入を増やしたり、独立を考えている人は是非登録してください!
他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!
動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!
こちら、本も出版してます。メンタリスト DaiGoさんに紹介されました。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!
Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-
最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】
公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!