僕は今まで累計で1万人以上の方の悩みを解消してきました。
今日はその中で、営業のセンスがある人の特徴を4つお伝えします。
センスは磨く事が出来るので、自分はこれ出来てないなと思ったら出来てる人を見つけて真似してセンスを磨いていきましょう。
1つ目は比較が上手い人です。
人間は比較をする習性を持ってます。
皆さんも比較しますよね?
外食に行った時、商品説明を受けた時、何か物を買う時、
「あそこより値段高いな~」
「あそこより量は多いけど味がな~」
「この経費削減より、最近流行ってる〇〇で稼いだ方が結果的に良いかも」
等、どんな時でも比較しまくるんです。
当然営業の商品も比較されます。
その時に、上手な比較が出来れば相手が理解しやすいって話です。
なので分かりやすい比較を事前に用意しておく事が凄く重要です。
さらにその上で相手に分かりやすいように例え話が出来ると相手の理解度が上がるので比較と合わせてロープレで練習しておきましょう。
2つ目は聞き上手な人です。
人間は自分自身の事や自分の関心事にしか興味を持ちません。
なので、自分が如何に色々な事をやってきました!とアピールしても右から左に通り抜けてます。
だって関心無いですもんね。
某ゲームの主人公のセリフを借りると「興味ないね」って感じです。
マイストーリーや自己紹介を1分~1分30秒位で作る理由がこれです。
取り合ず自分がどういう人かを覚えて貰ったら、相手の事を聞きましょう。
主語を「私」から「あなた」に変える事が重要です。
「私、最近〇〇始めたんです」じゃなくて
「〇〇さんは、最近何か始めたことありますか?」って感じです。
そうすれば、相手の方からどんどん話してくれて簡単に信頼関係が築けます。
3つ目は失敗談を話せる人です。
相手は自分の成功した話なんて聞きたいと思ってないです。
「僕今成功して何もしなくても月に〇〇万円稼いでるんですよ~」なんて話聞きたいです?
「自慢鬱陶しいわ~」「あ~はいはい、良く居るよねそういう人」としか思いませんよね?
でも逆に
「僕昔、車で事故って無保険だったから4000万払わなくちゃいけなくなった事あったんですよ」って言う方が聞きたい!ってなるじゃないですか。なりません?
まぁ、これ実際僕が本当にやった事なんですけど、こういう失敗談の方が聞きたいと思うって話です。
ちなみにYoutubeでその時の自己を紹介してるので気になった人は見に来て下さい。
普通死んでるような事故やってます。
4つ目は指令性が高い人です。
これは相手に言う事を聞かせる能力です。
今の日本は協調性が高い人が多いです。
なので指令性が高い人が営業では凄く有利です。
臆せずに「契約してください」「やっていきましょう」とはっきり言って相手の協調性を刺激して、契約した方が良いと強く思わせます
当たり前ですが、信用や必要性を感じていなければ逆効果になります。これまでの相手との関係値が試されるって事です。
この指令性は揺れている相手の気持ちを一気に契約に向かわせる事が出来るので凄く重要です。
こういう人は社内でも結構わがままなで気が強い人が多いので、こういうタイプの人で成果が上がっている人が居たら真似をしてみてください。それがそのままあなたの成果になっていきます。
僕の運営しているオンラインサロンは「商品を売らない営業」を教えてます。
その他にもインフルエンサー、動画編集、物販等これからの時代に必要な技術が沢山学べるサロンになっています!
営業でもっと結果や成果を出したいと思っている人や副業で収入を増やしたり、独立を考えている人は是非登録してください!
他にも営業に関する話をYoutube、Twitter、Instagramで公開してます!
動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!
こちら、本も出版してます。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!
Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-
最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】
公式ラインスタンプもあります!
ビジネスに活用できる内容になっているので是非使ってください!