皆さんは営業1年目で成果を出せていましたか?
正直中々難しいと思います。
僕が営業組織を運営していた時も、1年目で成果が出ている人は少なかったです。
ですが、成果が出ている人も居ます。
今日は、成果の出る人と成果の出ない人の違いを見つけたのでそれをお伝えします。
是非取り入れて1年目から成果を上げていきましょう。
営業1年目の人じゃなくても、今日の記事を実践すれば成長スピードも速くなるので是非実践してください!
営業1年目から成果が出ている人出てない人の決定的な違いは、仕事以外の時間の使い方です。
皆さんは仕事から帰ったら何をしていますか?
ゲームやスマホやYOUTUBEを見て遊んでいませんか?
1年目から成果を出している営業マンは家に帰ってからやる事は「勉強」です。
明日は商談をどういう風にしようか、ほかに提案出来る事はないだろうか?
このように、今日の反省と明日の予定等を考えています。
こんな感じに、家で勉強していないことが決定的な原因です。
具体的な方法は、同質化と環境設定です。
同質化で営業マンとしてのレベルを上げて、環境設定で効率化を図ります。
通常営業では他社との比較や違いを活用した差別化戦略をしますが、
1年目の営業マンは経験値がないので他の営業マンその点ではどうしても敵いません。
同質化で勉強する内容は営業マンのトークやスキルです。
徹底的にパクって、まずは先輩営業マンと同レベルまで行きましょう。
おすすめは、先輩営業マンと同行して商談を録音する事です。そしてそのデータを念入りに聞いてください。
その中には便利な言い回しが必ずあります。
どの業種の営業マンでも毎回商談では同じトークフレーズを使っているんです。
売れる営業マン程そういうお客様に刺さりやすいトークフレーズを持ってます。
そのトークフレーズをそのままパクって使えるようにしてください。
そしてそれを徹底的に練習して暗記し使えるようにしてください。
これが同質化です。
まずはライバルである先輩と同じレベルまで上げていくという事です。
次は環境設定です。
環境設定とは家に帰ってから集中して勉強する環境を作る事です。
最も効果が有るのが部屋の掃除をする事です。
部屋の掃除が滞るとその人の行動も滞ります。
なぜかと言うと、人は部屋が綺麗に整理されていないと次に進めない習性を持っているからです。
なので部屋はいつも綺麗に掃除して次の行動に進みやすい環境を作ってください。
このように業務時間外の生き方で1年目の成果や成長スピードは変わります。
皆さんの部屋はしっかりきれいに片付いていますか?
もし散らかっているようなら、この記事を見終わったらすぐに部屋の片づけをしてください!
僕はこのように営業に関する話をYOUTUBE、Twitter、Instagramで公開してます!
動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!
こちら、本も出版してます。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!
Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-
最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】