今日は目標達成し続ける人のマインドをお伝えします。
目標って、設定しても達成する人としない人がいるじゃないですか。
営業マンとして大事な事って目標を達成し続ける事なんです。
それは会社を成長させる為にも求め続けられます。
でも、目標を達成し続けてる人って一部のトップ営業マンだけなんです。
僕自身継続して目標達成してます。
そして、色々なトップセールスの方とお話をして、
目標設定に対するマインドを話したことがありますが、1つ共通している事があるんです。
殆どの営業マンは「目標を達成したい」思ってます。
しかし、この考え方が目標達成を邪魔しているマインドなんです。
目標を達成し続けている人のマインドは
「当たり前」マインドです。
目標達成は当たり前とトップセールスマンはいつも思ってます。
このマインドには根拠があってプロスペクト理論が使われています。
初めて聞く人が多いかもしれませんが、みなさんの身近でごく普通に使われている理論です。
プロスペクト理論は人は利益よりも損失で動くという理論です。
一番身近なプロスペクト理論は「期間限定セール」です。
セールって言うとお得に買えると思うじゃないですか。
逆なんです。今買わないと損すると言う気持ちを抱かせて、
消費者に買わせてるんです。
トップセールスマンはそれを目標達成のマインドにして
目標達成はして当たり前、出来なかったらそれは損失と思ってます。
当たり前だからやれないと恥ずかしいと思うし、
損なのだから当たり前をやるために動くんです。
達成したいマインドは利益や得を求めて、当たり前マインドは損をしたくない。
この利益と損失では人間の行動力は2倍も違うと研究結果が出てます。
そして当たり前マインドを持っている人の考え方は、「どうやったら出来るだろう」と言う考え方です。
損失しないためにはどうしたらいいんだろう?と考えてます。
逆に達成したい人のマインドは「出来ない、どうしようと」とできない理由を探す考え方になるので達成出来る時とできない時があります。
なのでみなさんもこのプロスペクト理論を使った目標設定マインドを実践して、達成し続けられる人になりましょう。
僕はこのように営業に関する話をYOUTUBE、Twitter、Instagramで公開してます!
動画を見て参考になると感じたり為になると思ったらいいねやコメント、チャンネル登録をよろしくお願いします!
こちら、本も出版してます。
こちらも合わせて読んでいただけたら嬉しいです!
Amazon
最短で成功する営業力-後藤伸-
最短で成功する営業力-後藤伸-【無料でお試し】