よく自分の使命を見つけようと言われることがあると思います。

 

僕は24歳の時にこの使命を見つけることができました。

僕の使命は一言で表すと「共存」です。

 

僕はこの使命を見つけて使命を果たすように行動した結果今では「後藤さんのようになりたいです!」と僕を慕ってくれる人が沢山出来るようになりました。

 

自分の使命が見つからないと、何か大切なことを決断する時に自分の軸がブレてしまい、自分の選択や決断が本当に正しいのか分からなくなったり、選択や決断をする事が出来なくなったりします。

 

僕は昔、高速道路で交通事故を起こした事があります。新しくできたばかりの道でカーナビに載っておらずヘアピンカーブを曲がり損ねて落下しました。

落下した距離は18メートルでした。普通は死んでいますが、運よく落下地点が田んぼだったので一緒に乗っていた先輩も奇跡的に無傷ですみました。

 

事故の処理で警察や救急車等が到着して病院に運ばれましたが、その時に僕は自分の使命を見つけることが出来ました。

僕が病院に運ばれてから1時間もしない内に家族や会社のスタッフが病院に駆けつけくれたのです。

 

その時に僕は家族とスタッフにとても温情を感じたのです。「後藤さん!大丈夫ですか!?」と僕の事を心底心配してくれて、僕の無事な姿を見てとても喜んでくれました。その喜んでいる姿を見て僕は「ひとりでは生きていけない」と心の底から感じたのです。

なのでその時に僕は今以上に家族や会社のスタッフを大切にしていこう。「一緒に共存していこう」と自分の使命を見つけることが出来ました。

 

皆さんは自分の使命は見つかっていますか?

僕はこのような形で自分の使命を見つけることが出来ました。

僕の体験談で1人でも多く自分の使命を見つけられる人が増えればとても嬉しいです。